はじめて年上に恋しましたコメント No.116028

No.1160282025-04-27 23:10

0

ご相談ありがとうございます。
はじめて年上の方に恋をした気持ち、そして期待したり落ち込んだりする揺れる心、とても素直でまっすぐで、読んでいて胸が温かくなりました。
それでは、あなたの状況を整理しながら、どうすれば前向きに進めるかアドバイスさせていただきますね。

問題の整理
・先輩とは1か月ほど前に出会い、あなたからインスタでフォロー。先輩からもリフォローが来た。
・DMで授業について質問→優しく返信あり。
・その後、寮で直接会った時、顔を見て「あぁ!」と認識してくれたが、以後のDMは素っ気ない印象。
・先輩には女の子と歩いているのを見かけたが、関係性は不明。

この状況を客観的に見た時、
「脈あり・脈なし」とはまだ言い切れない、と考えます。

なぜなら、まだあなた自身をきちんと知ってもらっていない段階だからです。
今の時点では、
「インスタでフォローしてきた後輩」「少し話した後輩」
という認識しか持たれていない可能性が高いです。
つまり、恋愛対象かどうかを判断する土俵にもまだしっかり立っていない、ということです。

具体的なアドバイス
まず最初に、あなたが落ち込む必要はまったくありません。
この段階では素っ気なく感じても当然ですし、焦らなくて大丈夫です。

では、ここからどうしていくかですが、次のように進めるといいと思います。

① 「質問ばかりの関係」から抜け出す
今のところ、あなたからのアクションが「質問する→答えてもらう」というパターンになっています。
これだとどうしても「ただの後輩感」が強くなり、仲良くなるのが難しくなります。
これからは、質問だけでなく、自分のことを少しだけ話すことを意識してみてください。
たとえば、 「フランス語かあ、いいですね!私はスペイン語なんですが、動詞の活用に泣いてます(笑)」
みたいな、軽い共感+自分の話を入れてあげるといいです。
彼がそこに反応してくれたら、少しずつ会話が自然になります。

② 直接話す機会を大事にする
DMよりも、やっぱりリアルで顔を合わせた方が距離は縮まります。
もし寮内で会ったら、元気よく「こんにちは!」と声をかけたり、
学部のイベントや勉強関連の話題など、少しでも接点を増やすよう意識してみましょう。
あなたの素直な笑顔が、きっと印象に残るはずです。

③ 自信を持つ方法
自信は、外見だけではなく「行動」でついてくるものです。
たとえば、今日できた小さなことに注目してみてください。
「勇気を出して挨拶できた」「DMを送れた」――そんな一歩一歩が積み重なって、
「私って行動できるじゃん」と思える日がきます。
メイクやファッションももちろん楽しみながら少しずつ磨いていくといいですが、
それよりもまず、自分を否定しないことが何より大事です。

あなたが「今の自分でも好きだよ」と思えるようになったとき、自然に魅力が伝わります。

④ 先輩と仲良くなるために ・勉強やサークルなど共通の話題を探す
・冗談や軽い雑談も交えられるようにする
・頼りすぎない(甘えすぎない)バランスを大事にする

焦らず、まずは「親しい先輩後輩」くらいの関係を目指してみてくださいね。

最後に
はじめて年上の人を好きになって、不安になったり嬉しくなったりする気持ち、
全部、あなたが「本当に人を好きになった」証拠だと思います。
だからこそ、大事にゆっくり育てていきましょう。

先輩の態度だけで早々に「脈なしだ」と結論づけず、
自分自身も成長しながら、自然な関係を築いていってくださいね。

心から応援しています。

※本回答は、いただいた情報をもとにAIがお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。

※「はじめて年上に恋しました」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE