不安への対策コメント No.116958

No.1169582025-10-05 07:39

3

ももさん
はじめまして

>彼は、信用して大丈夫な男なのか、彼の何を見ていけばよいでしょうか。

プロポーズされて、婚約指輪も貰ってるんですよね。
何より、信用出来ることじゃないでしょうか。

LINEのトップ画よりも、よほど大きなことだと思うのですが、逆に言えば、あなたは彼の何を見ているんでしょうか?
プロポーズより、LINE画の方が大事ってことなんでしょうかね?

>それも、最近また気になり。
>言いたいけれど、鬱陶しいですよね、、、。

鬱陶しいというより、LINEのトップ画が(あなたの)気に入らないというだけで、それを言ったことによりこの関係が壊れてしまったら、すごく勿体無いとは思いませんか?

男性は、そういうのすごく嫌がるので、これだけで婚約破棄とはならないと思うけど、これまでもあなたがちょこちょこ自分の不安を伝えていたとしたら、嫌気が刺すかも。

>彼には他にも女がいるのではないか?離婚してないのではないか?と疑ってしまっています。

根拠はありますか?
LINEが減ったかも、、、という感覚ではなく、事実に基づく根拠です。

本当に不安なら、興信所に頼んで調べてみるのもいいと思います。

>不安は、どぅ対策していけばよいのでしょうか。

たぶん、これまでいい恋愛をしてこなかったから、その経験からくるものでしょうけど、不安に慣れきってるんじゃないかなと思いました。

不安でいる状態が普通で、そうじゃないと(幸せな状態だと)不安になる。笑

もう、抜け出せないループに陥ってるんですね。

そこから抜け出すには、自分と向き合うしかないです。

あなたの不安は、彼に起因するものではないんですよね。

「彼が」何をしたからでも、「彼が」何を言ったからでもなく、全て自分に起因するものだと思います。

だから、彼が1週間に1回会いに来てくれても、毎日LINEくれても、愛の言葉を言ってくれても、一時的には解消してもあなたの不安はなくならないでしょう。

そもそもあなたは、彼自身のこと見る気もないし、信用するつもりもないんだと思います。

それはつまり、イコール自分のことです。ももさんは、自分のことを信用していないんだと思います。

不安でいる毎日に疲れてるなら、まず自分を大切にしてはどうでしょうか。

自分のことが疎かになってる時ほど、不安は増すと思います。

何も難しいことをするわけではなく、自分の好きなものを食べるとか、美味しい甘いものをご褒美に自分にあげるとか、好きな映画やドラマを見るなど、簡単に出来ることからでいいので、自分を甘やかしてください。

彼にぶつけず、自身を制することが出来たのは、素晴らしかったと思いました。

不安な時ほど、自分に手をかけてあげましょう。

※「不安への対策」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE