病気の彼を本当に支えられるのかわからなくなってきたコメント No.94369
りうさん、もしもお二人が結婚していたら「支える」というのは、精神的な支援だけではなく経済的支援や生活支援が含まれます。しかし、お二人は法的な制約がなにもない、ただの恋人同士ですよね。彼は他人ですし、立派な成人ですのでりうさんが彼の生活をコントロールすることは出来ないでしょう。ご心配するのはもっともですが、彼が思うように暮らせず、彼の意向を阻害する敵になりつつあるような印象すら受けます。例えそれが彼の健康にとって最善だとしても、彼が納得しない限り、彼にとってりうさんは「リスクを感じさせる相手」になってしまうのです。
重荷に感じられるのでしたら、お別れして良いと私は思います。誰もりうさんを責めることは出来ませんよ。どうかりうさんご自身の幸福を第一に考えてください。
重荷に感じられるのでしたら、お別れして良いと私は思います。誰もりうさんを責めることは出来ませんよ。どうかりうさんご自身の幸福を第一に考えてください。
- [年齢非公開]
Sayoko 2位
※「病気の彼を本当に支えられるのかわからなくなってきた」の全コメント
- りうさん、もしもお二人が結婚していたら「支える」というのは、精神的な支援だけではなく経済的支援や...
Sayoko -- (No.94369) 2020-12-13 22:08 - はじめまして。
病を抱える人を支える家族(パートナー等含む)について少し勉強している者です。
…
サテライト -- (No.94377) 2020-12-14 19:08