遠距離の彼と復縁したいです
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
遠距離の彼と復縁をしたいです
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(26)歳 性別(女)
相手 (26)歳 性別(男)
■あなたの状態と相手の状態
お互い未婚
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
彼とは幼馴染でつかず離れず、社会人になっても年1〜2回ほど二人で遊ぶような関係でした。お互いに共通の友人も多いです。
去年の晩夏に私のほうから距離を縮め交際がスタートしました。告白は彼ですが、最低でもそれまで1年くらいは私に好意を寄せているような態度をしてくれていたので私から旅行に誘いました。
彼と私は遠距離で、彼が地元で仕事をし、私が都会で働くという状況で1年弱の交際をしました。飛行機で2時間程度の遠距離とはいえ、私は在宅でできる仕事も多く、月に一度は1〜2週間ほど彼の家で半同棲をするような状態を続けていました。その間に彼が私の家に来たのは2回です。また一緒にいないときはビデオ通話やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをしていました。
交際中は彼の方から積極的に職場の人や友人を紹介してくれたり、結婚の話、子どもの話、将来の話をしてくれました。女性からそのような話をすると重くなると思っていたので、私からはそのような話題を始めることせず、彼が話し出した時に乗っかるといった状況でしたが、とても楽しそうに話していたので本気なのだなと感じました。
また私については「今までの女性と違って話をきちんと聞いてくれる」、キャリアのために資格や語学の勉強をしている点について「自立していて尊敬できる」というような評価をくれていました。
状況が変わったのは今年の年度末くらいです。これより少し前に二人で旅行へ出かけた時までは関係が良好だったのですが、帰ってきた2週間後くらいに私が彼のそっけない態度が気になり伝えたところ喧嘩に発展してしまいました。数日前の雑談で、将来について私はキャリアを大切にしたいから、しばらくは地元に帰るつもりはない、でも結婚後に子どもをもうけたときは育休や在宅ワークを駆使してやっていきたい旨を話していました。
喧嘩の際に言われたことは「もう年齢も年齢だし、将来を考えたらこの関係をどうしていいかわからない」と。彼の中ではずっと一緒に住めないのなら結婚の意味がないと思っているようでした。彼の意見も理解できるので否定せず、その際に私が伝えたことは、「私たちは環境的な困難があるけれども、あなたとはそれを一緒に乗り越えていきたいと思っているし、できると思っている。そんな人に出会えたことは奇跡だから縁の方を大切にしたい。」と。
彼はあまり話し合いが得意ではなく、話を聞いてもらえたら満足するタイプなので、その場は一旦収まり、その後3週間は良好な状態でした。
しかしその後、私がもう一度彼の家に滞在した4月ごろから彼の態度が気になり始めました。あまり私と積極的に関わろうとせず、返事も素っ気なく、滞在後半では「実家に帰れば?」という発言や、仕事が終わっても私に会うのを避けるためかどこかに寄ってから帰ってくる等の行動をされました。彼は私が感情を出すとプレッシャーに感じてシャットダウンしてしまう性質があるのでできるだけ理性的にいようと努めていたのですが、流石に気持ちが辛くなり何度か彼の前で泣いてしまいました。感情に任せて言葉で責めるような発言はしていません。
その後5月前半に電話にて、嫌いになったわけではないけど気持ちがなくなったので、友達に戻りたい。関係が長いからこれで一生会わないというのは違うと思うけど、それは俺からは言えることではないので、私を尊重する。という風に言われ振られました。
彼が言っていた別れる理由としては、私のことは尊敬しているのでいまのキャリアを続けるべきと考えていること、しかし彼も地元から離れるつもりはないとのことでした。
私は雑談レベルの話し合いしかできていなかったのであまり納得できず、会って話す等の提案をしましたが、彼の意思は固く、別れることと友達に戻ることを承諾しました。その際に彼の方から夏になったらバーベキューしようね、等の発言がありました。
(その後、他に別れたい理由がある可能性も考えて、信頼できる共通の友人にそれとなく別れの理由を何と伝えられているか聞いてみたら、同じことを言っていました。)
その後わたしは彼とは連絡を控え、一旦SNSもブロックしました。その間に自分磨きを兼ねてダイエットをし、友達として再会する気持ちを整えて、また地元に帰り彼に遊ぼうと連絡をしましたが、忙しいと断られてしまいました。2回ほど予定を聞いてもスケジュールが埋まっているとしか返事をしてくれません。また連絡の頻度も避けられているような感じがします。
再度フォローした彼のSNSを見ると、別れたときは空白だった彼のページに私との旅行の投稿が再掲されていたり、一瞬ではありますがペアリングの投稿も再掲されたりしたので気になりました。しかし女性の影は感じませんし、共通の友人からもそのような話を聞きません。
もう友達としても会えないのかなと思い、別れて2ヶ月経ちますが決して未練は匂わせず、罪悪感も与えず、感謝と決別を示した手紙を送り、沈黙期間に入りました。今のところ特にリアクションはありません。
ちなみに今は仕事が閑散期でしばらく地元にいるため、会おうと思えばすぐに会える距離にいますが全く連絡がありません。
彼は私より前の元カノと別れた原因は、元カノのわがままが多くなって無理になったから別れたと言っていたので、自分に背負えない等の圧倒される状況になるとシャットダウンして逃げてしまう性質があるのかなと考えています。また今までも、いつも俺の我慢が爆発して別れると発言していたので、対策として私も時折話を聞く機会は設けるようにしていたのですが、機会は作っても全て話させることはできないので、あまり上手く機能しなかったのかなと反省しています。
しかし大人の男性として理性的に私に距離を取っている可能性も捨てきれません。
私の視点では、彼とは遠距離以外に問題はなく過ごせていました。こんなに相性の良い人は滅多に出会えないと考えるのが復縁したい理由です。
しかし事実として私の方が収入やキャリアが上であること、今の仕事をいつか辞めたいと考えている彼に比べて私のキャリアプランが明確であることから、進んで地元に腰を据える決心がつかないのも事実です。(この件に関しては彼のプライドを傷つけないために収入やキャリアプランの話は避けて、自分が楽しいから今のことをやってるというメッセージだけを彼に伝えてきたつもりです。)
■具体的な相談
この状況から復縁は可能でしょうか。
一体彼は何を考えているのでしょうか。
また沈黙しておくだけで問題ないでしょうか。
客観的に私が他の人を探した方が良いという意見も承知しておりますが、その上で復縁に関して忌憚のないアドバイスをいただけましたら幸いです。
- ねこさん、こんにちは。
幼馴染の彼との復縁でお悩みなのですね。
とても久しぶりにこちらのサイ…
あーがいる -- (No.116464) 2025-07-23 16:55- あーがいるさん
ご丁寧に、また心情を図りながらコメントをくださりありがとうございます。
…
ねこ(投稿者) -- (No.116465) 2025-07-23 17:17
- あーがいるさん
ご丁寧に、また心情を図りながらコメントをくださりありがとうございます。
…
- 自分から引っ越して遠距離解消する気がないなら復縁は無理そう。
ピックス -- (No.116467) 2025-07-23 17:52