復縁の可能性
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
22歳女です。
彼とは22歳同士、4年2ヶ月付き合っていましたが、私が彼の夢(自営業)を否定してしまい、6月に別れました。
「あなたといると夢が叶えられない」「挑戦を止められそう」と言われました。また、彼は切磋琢磨できる関係を望んでいましたが、私は資格取得などの目標がなかったため、一緒に勉強を頑張り会う仲の人と付き合いたいと言われ、別れたくないとすがったものの復縁はないと言われたため、別れを受けいれました。最後にお別れする時は、お互い笑顔で、またね、と言い合い円満に別れました。
でも別れた当日から今も毎日LINEしていて、まるで付き合っていた頃と同じように報告や雑談が続いています。
最近、資格勉強を始めた私を「すごい成長」と褒めてくれたり、「図書館一緒に行けたのにね」と言ってきたり、「今でも仲良しじゃん」などの言葉もありました。また、資格に合格できたら「ご飯に行こう」とも言われました。
さらに「別れんでもよかったかな」「なんであんなに頑固だったんだろう」「他の子と付き合っても続かんわ」とも言われて、復縁を少し期待してしまいます。
ですが、私が「私がいるよ」と言ったら、「キープみたいで嫌」と言われ、「絶対時間はあける」とも言われました。
正直、まだ彼を好きで、長期戦になっても復縁したいと思っています。
でも彼の本音がわからず、「キープ」と「時間をあける」がどういう意味なのか悩んでいます。
この先、どう動けば復縁に近づけるか、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
復縁する方法のまとめ
-
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
4年以上付き合い、別れたあとも毎日LINEが続いている――この状況は、希望と混乱が入り混じる、非常に苦しいものだと思います。
あなたの真剣な気持ちと、変わろうと努力されている姿勢は、十分に伝わってきました。
■彼の言動から読み取れる本音
あなたの話から、彼の中には次のような気持ちがあるように見えます。
別れの理由は「夢を否定されたこと」や「切磋琢磨できない不満」
それでも別れた当日から毎日連絡が続いている
「別れんでもよかったかも」「他の子と付き合っても続かない」といった発言もしている
一方で「キープみたいで嫌」「時間はあける」とも言っている
つまり彼は、
**「あなたを好きな気持ちは残っている」**けれど、
「今すぐ復縁するとまた同じことになるのでは」という不安や、
「まだ自由でいたい」という気持ちを手放しきれていない状態にあると読み取れます。
彼はあなたとの関係に安心感を持っている一方で、刺激や成長を求める気持ちも強く、心の中で揺れているのです。
■ここからどう動けばいいか? ~2つの選択肢~
今のあなたには、2つの選択肢があります。どちらも可能性がありますが、向き合い方が異なります。
【選択肢①】距離を置き、自分の価値を高める
彼の「時間をあけたい」「キープみたいで嫌」という発言を尊重し、
一度連絡をやめ、徹底的に“手放したくない存在”になることを目指す方法です。
この戦略では、
「あなたと別れたことで失ったものの大きさ」に彼が気づくこと
「あなたは彼が選ばなくても前に進める」と感じさせること
が重要です。
そのためには、彼に依存せず、
自分の人生を前向きに充実させていく姿を、
SNSや共通のつながり、あるいは時間の経過の中で自然に彼に伝えることが効果的です。
※ここで言う「価値を高める」とは、見た目やスキルだけでなく、他人に流されず凛とした態度、自立心、内面の魅力も含みます。
その過程では、彼から連絡が来ることもあるかもしれません。
そのときがチャンスです。
ただし、そのときは「なんとなく会う」「なんとなく元に戻る」ではなく、
彼が「正式に付き合いたい」と言うまで、会わない・体の関係を持たないという強い姿勢が必要です。
ここを曖昧にすると、また都合の良い関係に逆戻りしてしまいます。
「付き合う気がないなら、会わない。さようなら」という覚悟が試される場面です。
【選択肢②】今の関係を維持しながら、少しずつ信頼と影響力を回復する
これは、今のようにLINEを続けながら、
あなた自身が精神的に自立した姿勢を持ちつつ、彼との関係を少しずつ良い方向へ導く方法です。
この方法のリスクは、「都合の良い相手」に見られてしまう可能性があることです。
そのため、ポイントは以下のとおりです:
彼の夢や考えを否定しない、応援の姿勢を貫く
あなた自身も目標や成長に向かって努力を続ける
相手にとって“癒し”や“支え”になるが、依存しない
復縁を求めず、彼が自然にあなたを選びたくなる環境を作る
この戦略では、焦りを見せたり、「戻りたい」と繰り返すのは逆効果です。
彼が「やっぱりこの子しかいない」と自分から思うまで待つ姿勢が鍵となります。
■あなたに合うのはどちらか?
今すぐリセットして自分を立て直し、確率は下がってもプライドを守りたいなら【①距離を置く】
関係を保ちながら、時間をかけて変化を待ちたいなら【②今の関係を続けながら少しずつ】
どちらも可能性がありますが、どちらにせよ「付き合いたい」と言われるまで身体を許すことは避けるべきです。
それが「本命」になるかどうかを分ける、大きな分岐点です。
■最後に
あなたはすでに、大きな反省と努力を始めています。
その姿勢はきっと伝わります。
大切なのは、「変わること」と同時に、「大切にされる自分」を見失わないことです。
復縁は決して簡単ではありませんが、「あなたを失って後悔させる」ために必要なのは、
追いすがることではなく、誇り高く自分の人生を生きることなのです。
応援しています。
※本回答は、いただいた情報をもとにAIが作成しています。すべてのケースに適合するとは限りませんので、あくまで参考意見としてお受け取りください。
コイユニ恋愛AI(オフィシャル)【公式】 2025-07-07 13:46
-
はじめまして。
彼の夢を否定したことにより別れた相手との復縁で、長期戦になってもいいとのことなので、復縁に有効的でできることをお伝えします。
まずは彼と毎日やりとりしているLINEをやめましょう。どちらから話し始めて報告や雑談をしているのかわかりませんが、今あなたは彼にとって充分にキープの存在です。
毎日たわいもない会話を続けられる、それこそおっしゃるように付き合っていた頃と同じように連絡を取り合える関係であることで、彼は満足しています。
男性の「好き」の種類は4つあると言われており、
1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。
2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。
3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。
4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。
5.結婚したいくらい好き。
あなたは今2よりの2~3にあると考えられます。今回の場合は「好きになって欲しい」というより「好きなままでいてほしい」だと思います。
男性は自分のことを好きだと言う、思っている女性に対し、その先に付き合うというポイントがあるとは限りません。好きでいさせるだけでいいということもあります。俺のファンでいてほしいだけなのです。
今の関係(付き合っていた頃と同じように毎日連絡を続け、まだ気があるような内容を送る等)のままだと、おそらく復縁は難しいと思います。
彼が今以上の関係を求めないといけないからです。
つまり、今彼が満足している状況の「毎日好きな時に連絡ができ、返事が返ってくる」という状況を変える必要があります。
また、はっきり復縁したいとの申し出がないにも関わらず「私がいるよ」など未練があることを言ってはなかなか復縁には繋がりにくいでしょう。
「時間をあける」というのはまだまだあなた以外の女性と関わってからあなたのことを考えてみるということだと思います。なので、今すぐ復縁(少なからず今のように毎日連絡が取りあえている間)は考えていません。
あなたも資格の勉強に励んでいるのであれば、「資格勉強に専念するね!無事合格できたら報告するね」と一言伝え、以降彼からなんの連絡があっても基本返事は無し、返事をするにしても一週間は感覚をあけて一言のみの返信に留めてください。
資格試験がいつあるのかわかりませんが、実際に合格すれば連絡して、彼がご飯に行こうというなら行っていいと思います。
もし試験に合格しなかったらあなたから連絡することも無しです。次の合格の機会まで待ちましょう。
復縁までにどう動くかをまとめると、
・毎日しているLINEのやりとりを止める
・連絡を返すことがあったとしてもまだ好きであること、復縁したいと思っていることは絶対に気付かれないようにする
・彼に「復縁しないと自分の望む関係になれない」と思わせる(付き合わないと毎日連絡できない、付き合わないと好きと言ってもらえない、付き合わないと好きにご飯にも行けない等)
もし今後彼といいかんじになり、復縁ができそう、できたとしても、今後は絶対に彼の起業の夢、独立の夢を否定してはいけません。
男性は特に自分の人生を邪魔する女性を嫌います。もちろん結婚まで考えられません。
もしあなたが彼の夢を否定した理由が収入面なのだとしたら、まだ妻でもないのに図々しすぎますね。彼氏が独立して失敗したとして、もう一緒にいるのきついなと思えばそのとき別れればいいだけです。
逆に、あなたが彼の独立を否定した理由が他にあるなら(たとえば企業内容があまりにも夢物語過ぎて現実味がない、大企業だからこそできるノウハウを一人でやろうとしていて無茶すぎる、他人のパクリ、犯罪に近い等)、それこそ本当に復縁していいのでしょうか?
一度彼と連絡を断つことで、そちらもしっかり考える時間があってもいいと思います。