大好きだった彼と復縁する方法
-
相談者が望んでいるコメント
-
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
復縁したい
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 28 )歳 性別( 女 )
相手 ( 32 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
私未婚、彼未婚。
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
約2年弱前にマッチングアプリで出会い、1年5か月前、彼の告白で付き合いました。
4か月前に価値観の違い・気持ちの温度差・尊敬できない等の点から別れ話をされて別れました。
■具体的な相談
1年半前にマッチングアプリで出会い、1年間付き合っていた元彼と復縁したく、今後の可能性やアプローチ方法についてご相談したいです。
付き合って半年ちょいまで結婚や同棲の話が出るほどラブラブの状態だったのですが、付き合って半年のタイミングで同棲の話を断られ(衛生観念レベルの違い、相手がこだわり強め)、相手の家にいる時間が増えるにつれ衝突する事が増え、徐々に冷められていきました。
一方で、これまで何度か冷められつつも、こちらが突き放すと相手が再熱して追いかけてくる形で付き合っておりました。
別れる1か月前には誕生日旅行で高級旅館にも連れて行ってもらいました。
最後、相手から衛生観念レベルの違い・気持ちに温度差を感じる・仕事のスタンスが尊敬できない・家事をもっとやってほしい等の理由で振られました。
具体例:料理した後はキッチンを掃除してほしい、
朝バタバタ出勤するくらいなら前日に準備をして早めに寝ればいい、
家事などやる事をやってからゆっくりするべき
別れ話の後に感謝の言葉を伝えたところ、向こうが男泣きして握った手を一晩中離してくれなかったたこともあり、相手の未練を感じてこちらも未練が残っている状態です。
SNSなどは繋がっており、別れて2か月のタイミングで雑談LINEを送ったところ、そっけないものの返信は毎回返ってきました。
私が不自然に話題を振りすぎたため、徐々に返信が遅くなってきたため、1か月前に「友達としてご飯に行こう」と送ったところ返信が返ってこなくなりました。
インスタのストーリーはお互い閲覧している状態です。
(直近ディズニーに行ったストーリーを上げてから相手の閲覧が極端に早くなりましたが、考えすぎかもしれないです。一緒に言った相手は載せていないです。)
別れてから仕事のスタンスを改めこれまで以上に頑張っている他、掃除や家事も頑張っておりますが、
最近相手に新しい彼女ができたのではないか、とも思っており精神的に発狂しそうなくらい辛いです。
相手はもう前を向いて新しい人と進んでいるかもしれないのに、別れて暫く経っても気持ちが落ちている自分が惨めだなとも感じます。
厳しい状況なのはわかっているのですが、どうしても彼が忘れられず、ここから復縁に持っていくための前向きなアドバイスが頂きたいです。
恐れ入りますが、何卒宜しくお願い致します。
復縁する方法のまとめ
-
みょんさん
はじめまして
現在は、あなたが追いかけ過ぎて、彼が興味を失ってる状況なのかなと思います。
こういう時に出来るのは、このサイト主催のぐっどうぃる博士の推奨する「沈黙」です。
・あなたから連絡はしないでください
・彼が見れる可能性のあるSNSは更新しないこと。また、彼のストーリーも閲覧しないこと
・彼から見て、生きてるか死んでるかわからないくらいに動きを無くす
同じ職場や近所に住んでるのではない限り、可能かと思います。
復縁に関するステップの記事がありましたので、貼っておきますね。
https://u-rennai.jp/contents/course/475/
大事なのは、復縁活動は彼のためにやるのでなくて、自分のためにやることです。
>別れてから仕事のスタンスを改めこれまで以上に頑張っている他、掃除や家事も頑張っておりますが
頑張ることは素晴らしいことですが、これって何のためにやってますか?
彼と復縁するため?
本当はやりたくないのに、頑張ってる?
本当はやりたくないのに彼のためにやっていることがあるのなら、一刻も早くやめた方がいいです。続かないし、どうせバレるから。
復縁は、自分のために頑張りましょう。
あなたが幸せになるための方法です。
もしかすると復縁出来るかもしれないし、もしかすると、その頑張ってる姿が他の人の目に止まって、違う形で幸せになれるかもしれません。
発狂しそうなくらい辛いのは、それは彼の姿を追いかけ続けているからだと思います。
今は、完全に離れる時だと思います。物理的に離れた方が、気持ちは楽になりやすいです。
あまり、自分を追い詰めませんように。応援しております。
-
>りん子さん
初めまして、投稿主のみょんです。
コメント頂きまして、誠にありがとうございます。
初めてこういった場所に書き込みをするほど心が疲弊していたので、
暖かいコメントを頂き非常に感激しております。
>あまり、自分を追い詰めませんように。
上記の一文が沁みて、思わず涙ぐんでしまいました。
>本当はやりたくないのに彼のためにやっていることがあるのなら、一刻も早くやめた方がいいです。
上記のコメントにハッとさせられました。
自分自身のパーソナリティをすべて彼から否定された気持ちになっており、
自己肯定感も落ちている中で追いつめられるようにやっていた事、
本心とは異なるけどもやっていた自分に気づかされました。
もう少し気持ちを楽に、自分が幸せになるために、今は完全に離れて彼について考える事を
一旦やめ、少し休もうと思います。
本当にコメント頂きありがとうございました。
みょん(投稿者) 2025-07-10 19:19