好きな女の子とずっと友達のような関係を続けている

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 友達以上恋人未満の相談

公開日:2025-07-14 07:30

好きな女の子とずっと友達のような関係を続けている

▼ コメントを見る(1)

  • レイン


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
好きな女の子にもう一度告白するべきか悩んでいる

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 44 )歳 性別( 男 )
相手 ( 33 )歳 性別( 女 )
■あなたの状態と相手の状態
どちらも未婚。どちらも精神年齢が低い

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
障がい者の通う作業所に通っています。そこで5年くらい前に知り合った女の子がいます。
僕はたまに精神年齢が小学生くらいしかないと言われて健常者の人からはよく虐められてました。
好きな女の子も精神年齢は小学生くらいで、子供のようにピュアで可愛いです。それで社交的で人への警戒心が全くなく、誰とでもすぐに打ち解けてしまうような子です。僕は彼女のそんなところが可愛くて作業所でよく話しかけるようになりました。
そのうちにLINEを聞いてみたけど彼女は「お母さんに男の子とLINEしちゃいけないって言われてる。お母さんにいいか聞いてみる」と言っていて、彼女は本当にお母さんに聞いたようですが、一応いいと言われたみたいでLINEでも話せるようになりました。
それでそのうちに彼女をたまに遊びにも誘うようになり、多分彼女のお母さんも許可はしてくれてるようで何度か遊びに誘いました。
それである日、僕は彼女に「付き合ってくれるかな?」と告白してみましたが、彼女は少し考えたいと言っていて、その日のLINEで「私でよければまた遊びに誘ってください」とだけ言われました。
よく分からないけど、次の日にまた彼女に聞いてみると彼女は「私、好きな人がいるんです」と言ってました。だけどその好きな人というのは高校のときの女の先輩らしく、今ではもう会ってもいないし、連絡も取ってないらしく、今思えばあれは断るための口実だったのかと思います。
彼女は前にも仲が良かった男の子に告白されたこともあったそうですが断ったようです。彼女はどんなに仲がいい人が告白しても断ると思います。
僕に対してもただ遊びに誘われると断るのが申し訳ないからOKするだけで、僕に対して恋愛感情などはまるでないかと思います。
多分、彼女はアセクシャル、アロマンティックの女の子で、異性に恋愛感情などは持たない女の子なんだと思います。ただ友達としては仲良くしてくれます。
僕はそれでも彼女と一緒にいられることが幸せで5年くらいずっと一方的な片思いで友達のような関係を続けてきました。
それに僕は彼女のお母さんとも会ったことはあり、お母さんに「◯◯さんと仲良くさせてもらってます」みたいに挨拶したら、彼女のお母さんは「いいですよ、遊びに行くだけなら」と言われました。僕はこの言葉で複雑な気持ちになりました。「遊びに行くだけならいいけど、それ以上の関係になることは認めませんよ」と言われている気がしたからです。
■具体的な相談
今でも僕は彼女のことが大好きです。可愛くて仕方ないです。彼女と恋愛関係になることは不可能かと思いますが、それでももう一度「好き」ということと、「これからもずっと今のような関係を続けていきたい」ということは伝えてもいいでしょうか?
僕は一生彼女とは友達のままでも仕方ないかなと思ったりもしています。
相手は僕に恋愛感情はなくても、好きだからこれからもずっと側にいたいということは伝えるべきかどうか悩んでます。
ただ僕は一方的な片思いのまま彼女を度々遊びに誘っています
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ご相談ありがとうございます。
    あなたが長い時間をかけて、彼女との関係を大切に築いてこられたこと、その気持ちがとても純粋で、深く温かいものであることが伝わってきました。たとえ片思いであっても、誰かを思い続ける気持ちは、とても尊いものだと思います。

    いただいたお話を整理すると、あなたは5年前から作業所で出会った女性に好意を持ち、何度も遊びに誘ったり、LINEでやりとりしたりして、ゆっくりと友達関係を築いてきたとのこと。そして一度告白したけれど断られており、彼女から恋愛的な気持ちは今のところ返ってきていないと感じている。それでも今も彼女が好きで、「これからも一緒にいたい」という気持ちをもう一度伝えていいかどうか、迷われているのですね。

    ここで大切にしたいのは、あなたが「伝えること」で何を得たいのか、そして相手がそれをどう受け取るか、という2つの視点です。

    まず、相手の気持ちに立って考えてみましょう。
    あなたの彼女は、とても無垢で純粋な感性を持っていて、人との境界線が薄く、誰とでもすぐに仲良くなる性格のようです。ですがそれは、恋愛感情があるからというより、人懐っこさや社交性の現れかもしれません。

    また、LINE交換や遊びの誘いを受け入れてくれているのも、あなたとの関係を大切に思っているからこそだと思います。ただし、それが「恋愛としての好意」ではなく、「友達としての好意」である可能性が高いという点は、あなた自身も既に理解されているように思います。

    あなたが書いてくださったように、彼女はもしかすると恋愛感情を抱きにくいタイプかもしれません。あるいは、まだ誰かと特別な関係になる準備ができていないだけかもしれません。どちらにしても、彼女にとって「誰かに好かれること」や「告白されること」が、必ずしも嬉しいこととは限らない、ということもあるのです。

    ここでひとつだけ注意しておきたいのは、「好きだという気持ち」を伝えることが、時に相手にプレッシャーを与えてしまうことがあるという点です。とくに、あなたが「彼女とはずっと友達のままでもいい」と感じているなら、その気持ちをそのまま伝えることで、かえって彼女が困ってしまう可能性もあります。

    では、どうすればいいのか。

    以下のような考え方と行動をおすすめします。

    1.「好意を伝えること」と「関係を続けること」を切り離して考える
     「好きです」と伝えることが、彼女との関係をよりよくするためではなく、あなたの気持ちを満たすための行動になっていないか、今一度見つめてみてください。彼女との友達関係を本当に大切にしたいなら、「今の関係を壊さないこと」が優先される場面かもしれません。

    2.あえて何も言わない、という選択もある
     「言わないこと」=「我慢」ではなく、「相手の安心や信頼を守るために言わない」という配慮であれば、それは立派な愛情のかたちです。あなたの優しさが伝わるのは、言葉よりも行動である場合もあります。

    3.どうしても伝えたいなら、「恋愛感情」ではなく「感謝」にフォーカスする
     「あなたと友達でいられることがとても嬉しい」「これからも仲良くしていけたら嬉しい」というように、“好き”を伝えるのではなく、“一緒にいられることへの感謝”を伝える形なら、彼女にプレッシャーを与えにくく、あなたの思いも自然に伝わるかもしれません。

    そして何より大切なことは、あなた自身がこれからも幸せに生きていくことです。
    片思いはとても切なく、時に心が痛むこともあります。でも、誰かを思うことで自分自身が優しくなれたり、強くなれたりすることもあると思うのです。
    今のあなたの純粋な気持ちを大切にしつつも、少しずつでも自分の人生を豊かにする選択肢を広げていってください。
    彼女との関係がどうあっても、あなたの魅力は確かに存在していますし、その魅力に惹かれる人は、きっと他にもいるはずです。

    どうか自分自身を大切にしながら、ゆっくりと、前向きに進んでいってください。応援しています。

    ※本回答は、いただいた情報をもとにAIがお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE