こう言う男性と付き合って結婚までうまく行った方いますか?
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
例:彼との上手い付き合い方を知りたい。みなさんだったらこう言う男性はそもそも別れる対象になるのか。
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 29 )歳 性別( 女 )
相手 ( 28 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
例:付き合ってもうすぐ9ヶ月。
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
例:昨年共通の知り合いの紹介で出会い、すぐに2人で食事をし彼からの告白でお付き合いしました。付き合ってすぐ同棲の話が出ましたが、彼の都合で延期。会うのは週に1回か2回。連絡もまめではなく、彼の気分次第。お酒を飲むことが好きで、家から徒歩2分くらいの異性の幼馴染がいる居酒屋に週3〜4は行っている。
彼は趣味もあり、趣味のためなら仕事を調整して参加する。私には都合がついた時、仕事が終わってから、会うのも夜だけ。昼デートは2回しかしたことありません。
今まで色々話したいをしてきて、彼までごめんね、気をつけるって言ってくれるのですが、全く気をつける気がなくもう限界な気がしています。
■具体的な相談
一度連絡頻度について彼に話したら、「ちょっと後回しになっちゃってたかもしれない、ごめんね。これからは気をつける」と言ってくれていたのですが、その後に周りの女友達に私のことを「重い」「メンヘラ」と言っていたのを知ってしまい、そこから彼のことが信用できなくなってしまいました。
何も1日に何通も連絡をして欲しい!というお願いではなくて、約束してる時の大事な連絡とか、大事なやりとりは返してほしい、しかも未読のまま朝から夜までのことがあるのでせめて読んだかどうかの既読はつけてほしい。とお願いしました。
会う約束も、基本私から予定どう?って聞くことが多く、向こうは決まった休みがない、けど自分で調整できる仕事なので私も向こうに合わせていました。
でも、いつも会うのは彼が仕事が終わり次第21時とかから。
趣味が土日に入っていて、時間が早いとそれに合わせて仕事調節して行くのに、私の優先順位が低いんだなと思います。
そのことについて話し合った時も「ごめんね、確かに優先順位はちょっと下がっちゃってたかもしれない。これからは予定教えるし、ちゃんとデートも考えるね」と言ってくれたのですが、その話し合いから今まで1回もデートしてません。
そう言うのを何回か伝えてきて、その度にごめんね、って言ってくれるんですが行動がありません。
連絡頻度に関してはもう諦めて、彼からの連絡に返す、こっちからは約束してる時に重要な連絡だけ。
昼間のデートができなくても文句は言わない。
けど、そろそろ無理なんじゃないかなと思ってもいます。
私が自立できていないだけなのか。
こいつはごめんって言っておけばとりあえずこの場は済むし、どうせ俺のこと好きだから離れていかないだろうと思われてるのだろうなと…。
仕事終わりに今日会いに行っていい?って言ってくれることもあります。けど、来てすぐ会話もあまりなく寝て、翌朝起きてすぐ仕事行きます。
優しいし穏やかだしスキンシップもしてくれるし私の姪っ子を可愛がってくれたり周りの人に私を紹介してくれたりして嬉しい面もたくさんあるのですが、どうしても心がついて行きません。
誕生日は当日ご飯行こう!と向こうから連絡がきていて、ウキウキで待っていたら結局連絡もないまま22時過ぎになり、すき家でご飯食べました。
後日いいお店に連れて行ってくれたのですがね。
ゴールデンウィークは私の休みを伝えていたのになにも誘われず、誘われたと思ったら会社の女の子にどっか行きなよ!と言われたからでした。
別れを考えるタイミングは多々ありました。
けど好きだったんです。私が好きならいいや!と思っていたのですがどうも限界近いです…
こういう男性とうまく付き合っていくにはどうしたらいいのでしょうか。
みなさんだったら別れますか?
恋人の悩みを解決する方法のまとめ
-
このような悩みを持つのは理由は二つです。
1、双方の愛情指数の違い
2、相手に対して望む関係性の相違
私が気になったのは、タイトルにある「こういう人とつきあって”結婚”までいった人いますか」
です。
やはり”結婚すること”が目標であり、ゴールになってしまっています。
結婚は終わりの始まりなんです。いい意味でも悪い意味でもなくそのままの意です。
人が生まれた瞬間というのは死への始まりと同じ意です。
なので結婚がスタートであるわけです。なのでそのゴールという思いは改めなければなりません
結婚するために男性とつきあってると、今、あなたも感じている通り、「本当に大事にされているのか」という不安を抱えつつもなんとか信用しようとしたりしてしがみついてしまうのではないでしょうか。
もし、あなたが20歳だったらこの男性を結婚相手として選びます?
このようにいろんな角度から自分の彼への思いや本音を見てみてください。
結婚なんかできなくてもいい、好きだからこの関係を続けたいというならば、あなたがこの男性のすべてを受け入れるしかありません。
が、彼に結婚を欲するならば、非常に無謀な賭けに時間をかけることになると思います。
-
meさん
はじめまして
もう限界を感じているこの男性と、それでもmeさんは結婚したいのでしょうか?
もしかして、彼が変わったら、上手く付き合えるようになったら結婚したい、と考えてます?
だとしたら、相手は変わらないとして、それでも結婚したいのか、と考え方を改めた方がいいかも、、、
この男性と上手く付き合える女性は、同じように恋人の優先順位が低い女性なんじゃないかと思います。
連絡はまばらで、会うのは基本夜のみ。趣味や友達を優先する人で、休日は特に恋人と会わなくていいと考えてる女性。
こう考えると、「付き合う」とは、何でしょうね?
ちなみに私も、この男性とは上手くいかないと感じました。
優先順位が低いというより、尊重されてない、と感じるからです。
彼にとって彼女とは、とりあえず暇な時に会えたり、体の関係が持てたりする女性のことを指すのではないでしょうか。
>そう言うのを何回か伝えてきて、その度にごめんね、って言ってくれるんですが行動がありません。
人は言葉では嘘をつけますが、行動で嘘はつけないので、「改めるつもりがない」というのが本音と思われます。
あなたが何か良くないことをしたからとか、そういうことではないと思います。
そもそも、付き合う定義や大事にしたいものが、あなたと彼では違うのではないかと思います。
上手く行かない人と、いつまでも上手く行くように努力するより、すんなり合う人と付き合った方が楽で、トントン拍子に事は進みます。
meさんが、「まだ頑張りたい」「まだ何か出来ることがあるんじゃないか」と、更なる努力をしたいのであれば、それはそれで後々の経験にもなることですし、止めましません。
もう充分努力したと思うので、私はもうそろそろいいんじゃないかな、、、と思いました。
-
コメントいただきありがとうございます。
そうですよね。
結婚しても何かしらの不満を抱えて過ごしそうで未来は見えないです。
彼はまた無自覚なので伝えたところで、そんなつもりじゃないとかなんとか言われちゃって気づいてくれないんですよねー。
もう自分もやり切った感じはあるので、これ以上無駄な時間を過ごさないことにします。
ありがとうございましたߙǢ
♀️✨
me(投稿者) 2025-08-01 18:23