誠実さに惹かれて付き合った彼が不審な行動をとっていました
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
もとの仲の良い関係に戻りたい。これから先も彼と向き合って一緒に過ごしていたい。
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 25 )歳 性別( 女 )
相手 ( 22 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
現在同棲中の恋人
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
1年半前彼から声をかけてくれて交際がスタート、付き合って半年頃から同棲を開始
最近スマホの画面を隠すようになったので聞いてみたら女性との絡みを隠していた、実は1年前にもチャットサイトでで会おうとしていたことが発覚、挙げ句の果てに私の名前を呼び間違えて私の逆鱗に触れている状態です。
■具体的な相談
誠実と思っていた彼の女性絡みが複雑で最近疲れています。
彼がスマホの画面をサッと隠すことが増えたため聞いたところ、急いでトーク履歴を消すところを見てしまいました。
LINEの方は非表示で履歴が残っていましたが、他の女性は非表示にしていないのにわざわざ隠していたのがひっかかり、彼から見せてもらったところ「今度遊びに行く」といった内容がありました。
消された方はわからないですが似たような感じかと思っています。
そこから彼を少し疑うようになってしまい、純粋な気持ちで彼と向き合えません。
それが伝わっているのか彼も申し訳なさそうにしています。
そこから彼も申し訳ないと思っているし頑張って忘れようとしていたところに、彼のメールに女性と会話するチャットサイト?のメールが届いていました。
(仕事関連で事情があり私のGメールアプリに彼のアカウントも入っています)
たまたま私のスマホのバーナーにそのメールがきて、彼も「付き合っていた前のもの。不安にさせてごめん」と言ってくれましたが、
どうやら1年前に利用していたようで、普通に交際期間とかぶっていました。会う?といった会話や、写真を送りあったりしていました。
女性とお話しするくらいいいかなとは思っていましたが、前のことも私の中で怒りが収まっていなかったため火に油状態です。
それに、そういう小さな嘘にも疲れてきました。
彼の職場の同僚と口裏を合わせて私に嘘をつくこともありました。
挙げ句の果てに、他の女性の名前で呼び間違えられたり、彼の同僚からは「モラハラ彼女」といわれ、怒りがもっと収まらなくなっています。
今まで彼が職がなくて苦しんでいるとき私が生活費全負担して支えていたことも、彼が苦しんでいる期間、一緒に心を休めたり楽しいことをたくさんしてもらおうといろんなところに遊びに行ったりしていたこと。身体にいい食事をつくったり、思い切って贅沢に外食をしてみたり。それら全てを否定されたようですごく悲しい表現でした。
元彼が酷い人だったこともあって彼は私の心のケアをしてくれていたためとても信頼していました。信頼し、愛していたからこそ裏切られたと感じてしまい、憎く思ってしまいます。
元彼の非行を思い出してしまい、過剰に怒ってしまうのでしょうか、、
本当はそこまで怒ることでもないのかもしれないですが、どうしても心の中で彼を許せずにいます。
どうすれば以前のように彼と向き合うことができるでしょうか?
恋人の悩みを解決する方法のまとめ
-
はなさん
はじめまして
>元彼の非行を思い出してしまい、過剰に怒ってしまうのでしょうか、、
>本当はそこまで怒ることでもないのかもしれないですが、どうしても心の中で彼を許せずにいます。
普通に怒っていい案件だと思いますが、、、彼氏のしたことは、結構酷いことだと思いますよ?
あなたは彼氏のこと、誠実でいい人と、今も思いたいのでしょうけど、彼は私の目から見ても、誠実な男性じゃありません。
元彼があまりにも酷すぎて、今の彼が良く見えるのかもしれないけど、たぶん元彼より「ちょっとまし」程度かと思います。
>どうすれば以前のように彼と向き合うことができるでしょうか?
彼は今後も女性問題を起こすし、嘘をつくし、あなたのことを外では「重い」とか「モラハラ彼女」とか言いふらすと思うけど、それでも彼と向き合いたいってことなのでしょうか?
文面から、たぶん別れは望んでなさそうな感じですが、彼は変わらないので、付き合ってる限り、同じ問題で疲弊しそうです。
それでもいいの?というところを、考えてみて欲しいなと思いました。
【彼は変わらない】という前提です。
それでも一緒にいたいという人に、別れた方がいいよとは言えませんけど、ずっとこのままでいいのか、彼のことじゃなくて、あなた自身のことに目を向けてみてくださいね。
考える基準が、どうも「彼」になっているようだけど、あなたの人生です。
自分が望むお付き合いとは、幸せとは、という目線で考えてみてください。
世の中には普通に、誠実な人っているものですよ。もしかして視野が狭くなってませんか?
-
りん子さん
コメントありがとうございます。
怒ってよかったんですね、、
私が彼の自由を奪ってるからモラハラって言われるんだと、ずっと自分を責めていました。
もしかしたら別れを考えないように踏みとどまってしまっていたのかもしれません。
りん子さんのコメントを読んで、彼との関係を改めて考えていこうと思えました。
はじめて一途に愛してくれた人なので、彼とはまず真剣に話し合って今後を決めていこうと思います。
これから、りん子さんのいうとおり自身に目を向けて進んでいきます。
本当にありがとうございました。
はな(投稿者) 2025-08-04 13:37 -
はじめまして。
誠実だと思ってた彼が女性とメッセージのやり取りを続けていたり隠れてコソコソしていたりすることで傷つき、よそよそしい関係性となってしまった状態を以前のように向きあえる、仲の良い状態に戻したいとのご相談ですが、先の回答者様と同意見で、彼は「変わらない」ということを前提であなたが彼に合わせるのであれば彼とのお付き合いはひとまず継続できると思います。
先の回答者様へのお返事もお読み致しましたが、相談文にもある
・誠実さに惹かれた
・誠実だと思っていた
・一途に愛してくれた
上記がわかる内容が相談文にはないため、こちらとしてはどこが誠実な男性?と思わざるを得ません。
本当に誠実な男性であれば、あなたを悲しませること、怒らせてしまうこと、陰で悪口を言うなんてことはしません。
そもそも、あなたは「女性とお話するくらいいいかな」とおっしゃっていますが、付き合っていて同棲までしている彼女がいる男性が、わざわざチャットサイトを使って女性と知り合って連絡を取るなんて、もはやこの時点で浮気と言えると思います。
更には「今度遊びに行く」なんてやり取りまでしているとのことですので、間違いなく彼はあなたの気持ちを蔑ろにしており、とても誠実とは言えない男性であることがわかったと思います。
それもあなたと付き合った序盤からそのような事態を起こしているとは、一体どのあたりに彼の誠実さを見たのだろう…と思ってしまいます。
仮に彼の学生時代の友人で、あなたと出会うより前に仲が良く交流があった女性と連絡を取り合っているというのならまだ理解できるのですが(たとえそうだとしても付き合っている相手がいるのなら異性の交流は慎重になるべきだとは思います)、あなたと付き合っているうちでの行動、あなた以外の異性と出会おうとしているということは、一途さもないように感じます。
彼の同僚に「モラハラ彼女」と言われたというのは、直接言われたのですか?
そうであれば、彼の同僚もかなり知能指数の低い方ですね。
彼にされたことで傷ついている上にあなたと彼の関係性に全く関係のない人にまでひどいことを言われ、どこまで人を侮辱すれば気がすむのかとさえ思います。
もし彼と同僚での間でのメッセージのやり取り内で言われていたとしても、同様に感じます。
彼も、彼の周りの人間も、あなたを下に見て軽んじています。
ここで感じるのは、あなたは彼が仕事をしていないときに養ってあげていたとのことです。当時は彼を思い心から彼のケアに努められたと思いますが、生活費の全額負担や食事の提供、贅沢な外食、色々遊びに連れていく(費用も負担)、これらを無償でするのって、親なんです。
親は子供のことを一番に考え、苦しんでいるときはお金も負担するし衣食住の提供もする、早く元気になるように遊びに連れて行ったりおいしいものを食べに行ったりします。が、その愛情を子供はなかなか汲み取りません。「やってもらって当たり前」と思っているからです。
彼も、あなたが無償の愛として提供したものを、当たり前のように感じていたのではないでしょうか。そのうえで、あなたのことを対等な立場であるはずの女性という所から、頼んでもいないのに勝手に色々やってくれるママという存在に位置づけしてしまっているような気がします。
簡単に言うと「やりすぎ」だったと思います。
もし彼の職が無くなったことがきっかけで同棲を始めた(更にあなたがそれを提案した)のだとしたら、今このような軽い立ち位置に置かれてしまっているのも正直頷けます。
あなたはもっと「自分を大切にしてくれない男性に興味はない」くらい思っていいと思います。
元彼もそうとう酷い方だったようですが、一体なぜそんなつらい状況になってしまうお付き合いを繰り返してしまうのか、彼と話し合いをするというより、ご自身で一人で考えてみてもいいかもしれません。
あなたを大切にするのはあなたです。
-
有言不実行さん
コメントありがとうございます。
彼とは交際から半年後に同棲を始めました。
彼が職を失ったのは同棲が始まって3ヶ月後のことでした。
たしかに何でもやりすぎてしまったと反省しています。彼がこれが当たり前と思ってあぐらをかいてしまうのも無理がないとも思っています。
だからといって蔑ろにするのは許せないですが。
彼の母が育児放置気味な方だそうで、大切にされること愛されることを彼に知って欲しかったのです。言い訳で申し訳ないです。
彼自身が浮気をされる経験ばかりしてきたようで浮気に対する嫌悪感が強く、絶対に不安にさせないと私に常に言っていました。
その言葉を信じてこれまで付き合ってきましたが、先月の出来事をきっかけに彼の考えの甘さが浮き彫りになりました。
毎日愛情表現をしてくれていたので安心しきっていましたが、わからないものですね。
今一度、私の中で考えを整理してみようと思います。今までも尽くしすぎだったのかなと反省しています。
本当にありがとうございました。
はな(投稿者) 2025-08-04 15:59