諦めたくない。

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 復縁の相談

公開日:2025-09-02 01:35

諦めたくない。

▼ コメントを見る(7)

  • おもち。


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
復縁したい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(  30 )歳 性別(  女 )
相手 (  31 )歳 性別(  男 )
■あなたの状態と相手の状態
私未婚、彼未婚。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。

同じ職場、別部署の彼です。2年前付き合い、1度別れ復縁しました。この時は私が泣いて縋って彼が折れた感じです。2人とも結婚を意識していました。喧嘩もちょこちょこしましたが、ちゃんと仲直りできて、ラブラブではあったと思います。
しかし、1度目の復縁で学べればよかったのですが、それが充分ではなく私の感情が不安定になり、コントロールできずぶつけ今年8月に彼が限界を迎えて振られてしまいました。私は躁鬱と間欠性爆発性障害だったことが判明。今は通院をしています。別れた後彼からLINEで「⚪︎⚪︎(私)もたくさん後悔したのかなって思う。会って話したらもっと自分を責めると思うからそれはしてほしくない。だから一旦お互い前に進んだ時に話せたらなって思う。今特に俺は喧嘩してるとか思ってないし。ただ⚪︎⚪︎の話したい気持ちは尊重したい。けど今は難しい。」と言われました。
8月29日に荷物が送られてきました。そこまでは事務的なやりとりはラインで行っています。
病気が全ての原因だとは思っていません。私は自分の感情がコントロールできず、相手を試す方向に走ったことが原因だと思っています。それをコントロールするために通院や自分の根本を見つめ直そうと尽力しています。

■具体的な相談
冷却期間が大切、と申しますが、職場が同じのため冷却期間らしい冷却期間は取れてないと思います。職場では同じ仕事をするときもあるので、他の方と接するのと変わらず落ち着いて話すことを意識しています。
自分は新しいこと(ヨガ)やダイエットで8キロ痩せたり、原因の根本を見つめることをやってみたりしてます。
この調子で私は彼と復縁できるのでしょうか。LINEのタイミングや内容なども全くわからず、立ち止まっているような気さえします。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • >冷却期間が大切、と申しますが、職場が同じのため冷却期間らしい冷却期間は取れてないと思います。
    そんなことはありません。
    同僚以外の関係にはないという関係性を保てばよいのです。
    仕事のこと以外は離さない、意識して避けたり近づいたりしない。つまり普通に接するということです。
    >職場では同じ仕事をするときもあるので、他の方と接するのと変わらず落ち着いて話すことを意識しています。
    それで正解です。

    >自分は新しいこと(ヨガ)やダイエットで8キロ痩せたり、原因の根本を見つめることをやっみたりしてます。
    かなりお太りになられていたのならダイエットも結構でしょう。しかし健康的な普通の体重であればそれを重視する必要はありません。実際、男性は案外スタイルの変化や顔、化粧の変化などやったとしてもあまりわかりません。
    精神的な問題をお抱えなら、ダイエットというより、太陽の下で運動をすることはとてもいいことだと思います。

    >この調子で私は彼と復縁できるのでしょうか。
    そればかりは誰もわかりません。
    ただ今の彼の言い方ですと、彼はもうお別れを決めたと思います。
    同じ会社なので彼も言い方を非常にソフトしてして「あなたが話したい気持ちは分かるが、自分は今は難しい」という言い方にしていますが、
    荷物もさっさと送られてしまっていますし、その行動の速さを思うともしかしたら、
    別に好きな女性ができた可能性すらあります。
    なんにしても、男性は感情的な女性とはずっと一緒にいたいとは思えないです。当たり前と言えば当たり前ですけどね。

    >LINEのタイミングや内容なども全くわからず、立ち止まっているような気さえします。
    彼の態度をみても、もうお別れをしているので、復縁ありきの計画をたてるのはあなたの精神を病ませるだけです。
    残念ですが、忘れる努力をし、ご自分の精神的な問題をまずは良くしていくことを致しましょう。


    NiNi 9位 2025-09-02 10:23
  • 初めまして。
    一つ確認させてください。

    お医者様へ行っての診断だとは思いますが本当に躁鬱と言われましたか?
    というのも今は躁鬱という病名は使用されていません。
    今は双極性障害などと言います。
    これは一生治りません。一瞬の通院でどうこうできるものではありません。
    おそらく一生お薬とのおつきあいになります。
    お薬で頭の回転を抑え気分の乱高下をなくし気力を落とすことで躁と鬱の落差を調整して生きていくことになります。(大変太りやすいお薬ですのでダイエットがかなり難しくなります)
    本当にあっていますか?

    もし本当に合っているのであれば他のと併発していますので、まずは他人のことの前に自分のことを立て直すところから始めないとどんどん病気が酷くなりますよ。

    今はお仕事もしんどい時があったり、生活でもしんどいことがあるかもしれません。

    別れてる今、彼のことは放っておいて頑張ってきた自分を労わってあげて欲しいです。
    自分を大切に出来ない人が他人を大切にできると思いますか?
    自立できない人が誰かの支えになってあげれますか?

    今はあなた自身が立て直すべき時ではないでしょうか。
    自分のメンタルを大切にして、生活を大切にして、お仕事も大切にしてたら、それだけで今はいっぱいっぱいじゃないですか?

    そうやってしっかり回れるようになって初めて、他人の事を少しづつ考えれるようになるのだと思いますよ。
    あなたが貴方自身に頑張ってる時、人は努力を垣間見ることができます。
    あなたが自分を大切に自分自身で生きてるとき、
    初めて他人は貴方を安心してみることが出来るのです。

    彼があなたをみて判断するのはその時ですよ。
    ハリボテではなく、本当に変わってからしか関係は進まないと思ってください。
    その時あなた自身がもう彼を必要としてないかもしれないし、それはその時です。

    興奮状態で生きてきたと思うので、いまは落ち着くことを優先にしましょう。(投薬です)

    私は双極もちです。今もお薬で頭の調整をしながら生きています。
    でもちゃんと結婚できてるし、子供も元気です。
    大丈夫、今まで頑張って生きてきた事は間違ってないし、彼を好きになった事も、ダメになった事も無駄ではないです。
    ただ、それを欲するのではれば、それなりの器が求められるのが当たり前だと思ってください。
    そして、それはちゃんとどうにかなりますから、前向きに向き合って欲しいです。

    応援してます。身体、大切にしてね。

    ろーみ 6位 2025-09-02 11:47
  • > No.116717のコメントへの返信

    ろーみさん
    お返事ありがとうございます。

    お医者様へ行っての診断だとは思いますが本当に躁鬱と言われましたか?
    というのも今は躁鬱という病名は使用されていません。
    今は双極性障害などと言います。

    →ちゃんと病院に行って、診断を受けました。
    先生は躁鬱と言っていましたが、躁鬱=双極性障害ということは説明されました。なので、あっております。


    お薬で頭の回転を抑え気分の乱高下をなくし気力を落とすことで躁と鬱の落差を調整して生きていくことになります。(大変太りやすいお薬ですのでダイエットがかなり難しくなります)
    本当にあっていますか?

    →こちらも説明を受けております。
    私が飲んでいるものは3ヶ月で1〜2キロ体重が増える薬です。
    3ヶ月で1〜2キロなので食事制限や運動でそれを上回ることは可能かと思います。
    (振られた直後2週間はほぼ食事が喉を通らなかったので、そこも、関係しているとはおもいますが、今は食事管理をしております。)
    なので、こちらもあっております。


    同じ症状をお持ちの方にご意見をいただけてとても嬉しいです。
    これを抱えて本当に幸せになれるのかなという不安もありましたので、貴方様からのお言葉で救われます。

    皆様の意見を参考に薬の力を借りながら自分自身と向き合っていこうと思っています。

    おもち。(投稿者) 2025-09-02 15:52
  • > No.116722のコメントへの返信

    お返事ありがとうございます。
    お薬や病気の話になるので、間違ってたら怖くて質問いたしました。

    この病気自体は怖いものではないし、
    ちゃんとお付き合いできるものなので
    怖がらず悲観的にならず付き合ってもらえたら嬉しいです。

    お薬は身体にあってそうですか?
    気分に合わせて増減できるようになったり、
    ちゃんと眠れるようになったりするので
    細かく頑張ってお医者様と調整してくださいね。

    間欠性爆発性障害の方も、
    脳の興奮がおさまれば自ずと治るはずなので
    こんな言い方は良くないですが治療の方向としては双方合ってるから付き合いやすいと思います。

    パターンさえ掴めるようになればこっちのもんです!
    もし吐き出したいとか整理したくなったら
    こちらの日記機能をつかうのもおすすめですよ。

    大丈夫ですからね!本当に応援してます。
    大変な時にお返事ありがとうございました。

    ろーみ 6位 2025-09-02 18:20
  • わたしも双極性障害です。

    体重が増えない薬を使ってます。

    通院治療しており、今も通院帰り道です。

    今は特に感情の浮き沈みはありません。

    結婚してますし、仕事も順調です。

    病気である自分に悩んだ時期もありますが、病気と思わずにありのままで生活してます(^^)

    決して無理なさらずに。

    りんご 10位 2025-09-02 20:00
  • > No.116723のコメントへの返信

    本当に本当にありがとうございます。

    復縁をしたい、と望む前にそもそも幸せになれるのか、私はこれから1人で頑張るしかないのかと、本当に1番怖がっていた部分を包み込んでいただいたように思います。涙がでました。

    今はまだ病気との付き合い方を完全に掴んだわけではないので、まずはそこから、ですね。
    幸せになるためにも一歩一歩頑張ります。

    本当にありがとうございます。

    おもち。(投稿者) 2025-09-02 20:09
  • りんごさん

    ありがとうございます。
    同じ症状をお持ちの方が幸せになっている姿が1番嬉しいですし、私も勇気をもらえます。

    私も大丈夫だ、幸せになれるんだと力をもらえました。本当にありがとうございます。まずは病気との付き合い、無理せず一歩一歩頑張ります。

    おもち。(投稿者) 2025-09-02 20:14


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE