彼氏に振られそうで怖い

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 恋人の相談

公開日:2025-09-06 11:59

彼氏に振られそうで怖い

▼ コメントを見る(1)

  • ちむ


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・体験談を聞かせて欲しい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
別れずに結婚までいきたい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(18)歳 性別(女)
相手 (17)歳 性別(男)
■あなたの状態と相手の状態
高校三年生の受験生:私進学、彼就職

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
元彼と別れた後数日でアプローチされ始め一ヶ月後に付き合った。
交際期間6ヶ月です

■具体的な相談

彼が私の過去(元彼)があることに対して初めての人じゃないとやっぱり無理と言ってきます。
それでも別れていないのは彼も私のことが好きじゃなくなった訳では無いからです。

元彼と付き合っていたのは去年なのですが会話の中に去年を思い出させる言葉や〇〇だけっていう言葉に引っかかりまたやっぱり無理ってなってしまうみたいです。過去のことは付き合ってきた6ヶ月ずっと苦しんでいたのを知っています。6月くらいに初めて限界と伝えられその後は落ち着いて来ていたのですが夏休み中にまた気持ちが上がってしまい今まで5回ほど別れたい別れるべきという真剣な話し合いもしてきました。全てにおいて彼が私の初めてじゃないことがいちばん嫌だそうです。

私は依存体質でメンヘラ気味みたいなのもあってどうしても別れたくないしその話をされる度何度も止めて最終的には彼が折れてくれていました。

でも5回目は一方的にもう別れてるからと言われて結局別れませんでしたがほんとにもう無理かもと思いその後からずっと不安で不安で授業中も考えてしまうし毎日泣いてしまいます。

そして最近は就活のせいか分かりませんが気持ちが冷めて来ていると言われました。
今までも何回か倦怠期のようなものは来ていましたがすぐ気持ちが戻ってくれていました。

依存しすぎているせいで自分より彼氏を優先してしまうし自分を捨ててでも彼とずっと一緒に居たいという気持ちが強いです。
元彼は遠距離だったので別れた時もここまでの気持ちにはなりませんでした。

失うのが怖くて自分を犠牲にしている現状は彼が離れなければストレスでもなんでもありませんが彼は気持ちを表に出さず表向きだけはニコニコしているタイプなのでいつ別れをまた言われるか、別れた後、今までの日常を考えると怖くてたまりません。

彼はもう私と結婚まで行くのは無理と言っていますがどうしても離れたくないです。
このまま別れないというのはもう不可能なのでしょうか?できることはなんでも尽くして来ましたが過去は行動のしようがないのが悔しいです。

また彼とは毎日電話して学校終わりにあっていますが依存しすぎていて今は電話1日しないだけでも我慢できないし彼が生活の中心となっていて別れるなんて考えられません。

もし別れてしまうことになったらどう乗り越えればいいのでしょうか?、私には趣味も友達もいません。なので彼がいなくなったら私は1日誰とも話さない日が増えてしまいます。それも怖いです。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ご相談は「彼が過去を理由に別れを考えているなか、どうしても別れたくない」「依存が強く不安で仕方がない」「もし別れたらどう乗り越えればいいか」ということですね。
     
    まず状況を整理すると、彼は「自分が初めての相手ではないこと」を強く気にしており、その気持ちは交際の初期から続いています。加えて就職活動など環境の変化も重なり、気持ちが揺れている状態です。彼の「無理かも」という言葉は、単なる一時的な倦怠ではなく、根深い不安やこだわりから来ている可能性が高いです。
    一方で、あなたは「離れたくない」という強い気持ちから、何度も必死に引き止めてきました。その姿勢が一時的に彼の気持ちを戻すことはあっても、根本的に彼の不安を消せるわけではありません。むしろ「彼女が自分なしでは生きられない」と感じさせることで、彼に重荷として伝わっている可能性もあります。
     
    ここから具体的なアドバイスです。
    1.現状の分析
    ①彼は「あなたの過去」を受け入れられていない。これは時間やあなたの努力だけでは変わらない部分です。彼自身が乗り越えない限り解決できません。
    ②「結婚は無理」とすでに言っている点から、あなたの希望する未来(結婚まで続く関係)とはずれが生じています。
    ③あなたが生活の中心を彼に置きすぎているため、不安や依存が強まり、余計に関係が不安定になっています。
     
    2.これから取るべき行動
    ①「尽くす」より「一歩引く」
    これ以上何かを与えるのではなく、あなたが彼に依存しすぎている状況を少しずつ減らすことが必要です。毎日電話をやめてみる、会う頻度を少し減らすなど、最初はつらくても「自分の時間を持つ練習」を始めることが彼に安心感を与えます。
    ②「彼の課題は彼自身のもの」と切り分ける
    「初めてじゃないと無理」という価値観は彼の問題であり、あなたに責任はありません。あなたがどれだけ努力しても変えられない部分なので、そこを抱え込む必要はありません。
    ③「結婚まで」という希望を現実的に考える
    今の彼の言葉や態度から判断すると、結婚を前提にするのは難しい状況です。「絶対に別れたくない」という気持ちは自然ですが、将来的にもっとあなたを大切にしてくれる人と出会う可能性もあると視野を広げておくことが、あなたを守ります。
     
    3.もし別れることになった場合の乗り越え方
    ①「すぐに忘れる」ことはできません。まずは泣いたり気持ちを吐き出すことを許してください。
    ②友達や家族に少しずつ話す、または新しい趣味やバイトを始めるなど「彼以外の人や環境」と接点を作ることが回復を早めます。
    ③一人で考え込む時間が長いと不安が強まるので、外に出る習慣を意識的に持つことが大切です。
     
    まとめると、今のまま「別れず結婚まで行く」可能性は残念ながら低いと言えます。ですが、それはあなたの価値が低いからではなく、彼が自分のこだわりや不安を解消できていないからです。あなたは「彼に尽くす」以外にも「自分を整える」という選択肢を持つことができます。その積み重ねが、彼との関係を少しでも改善する可能性を残し、万が一別れになったとしても新しい未来に進む力となります。
     
    ※本回答は、いただいた情報をもとにAIがお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE