恋愛が向いていない気がするので、私の考えや想いを聞いてアドバイスしてほしい。

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? その他の恋愛相談

公開日:2025-09-18 23:10

恋愛が向いていない気がするので、私の考えや想いを聞いてアドバイスしてほしい。

▼ コメントを見る(1)

  • 567


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
どうしたらいいか教えて欲しい。

■あなた(相談者)の年齢と性別
あなた(  19  )歳 性別(  女  )
相手はいません。
■あなたの状態
彼氏いない歴=年齢。好きな人がいた経験もない。
■具体的な相談
私はずっと真面目に実直に生きてきました。クラスの委員長や生徒会長になり、みんなに笑って欲しくて、私の手の届く範囲の人を助けてきました。1人になっている子に声をかけて一緒にご飯を食べたり、輪に入れない子がいたら手を引いてあげたり、みんなが笑顔になれるように私なりに頑張りました。私はモテるためにみんなを助けたのではなく、本当に私の手の届く範囲の人を笑顔にしたいと思っての行動でした。しかし、1人大きな声で悪口を言ったり嫌いな人に対して露骨に態度をとる女の子がいました。かなり私の周囲の人に嫌われていたのですが、私はどんな人間であれハブって除け者にするのは間違えていると思って等しく仲良くしていると、その女の子は私とばかりつるむようになり、私の精神的な負担が大きくなったのですが、他者への攻撃や悪口を私以外に言うことがなくなり、平和にはなりました。ただ、そのキツイ性格の女の子はとてもモテました。それはそれはモテました。その子以外の私の友達も付き合うことはなかったのですが、みんな誰かに好意を寄せられていました。私だけが誰からも好意を寄せられていなかったのです。みんなが笑顔で過ごせてよかったと思う反面、誰も私のことを見ていないんじゃないかという少し虚しい気持ちになりました。人を助けたいという想いで高校生活を送っていました。別に評価して欲しかったわけじゃないけど、誰か1人でも私が頑張っていることに気づいて欲しかったなと思うのが正直なところです。結局こういう100%の善意で行動できていないところが私がモテない要因だと思います。
彼氏が欲しいと思ったことはあるものの別にいいやと思っているのが現状です。急がなくてもいいかもしれませんが、どんなに素敵でいい人でも誰のことも好きになれなくて、誰からも好きになってもらえない私が彼氏なんて作っていいのかと思っています。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • こんにちは。ご相談ありがとうございます。

    【現状整理】
    あなた(19歳・女性)はこれまで真面目に人を助けながら過ごしてきました。委員長や生徒会長として皆をまとめ、孤立している子を気にかけたりと「周囲の人を笑顔にする」ことに尽力してきたのですね。その一方で、恋愛では誰からも好意を寄せられたことがなく、「私だけが見てもらえていないのでは」と虚しさを感じてきました。さらに「自分の善意が100%ではないからモテないのでは」と自分を責める気持ちもあるようです。

    【感じられること】
    ・あなたはとても思いやりがあり、人に寄り添える人です。これは恋愛においても大きな強みになります。
    ・ただし、恋愛は「優しい人だから選ばれる」わけではなく、時に「わかりやすさ」「女性としての魅力を示す仕草」も影響します。
    ・あなたが「誰かを助ける人」である一方、「自分を出す場面」が少なかったため、恋愛対象として意識されにくかった可能性があります。

    【今後できること】
    ・「モテなかった=価値がない」ではない
     → モテる人は自己主張が強く目立つタイプであることも多いですが、それは性格の違いです。あなたのようなタイプは、大人になってから誠実さを評価されやすいです。
    ・「人を助ける」から「自分を楽しむ」へ少しずつシフト
     → 恋愛は「この人と一緒にいると楽しい」と感じてもらえることが大切。人のためだけでなく、自分自身が心から楽しめる趣味や行動を増やすと、自然に人を惹きつけるオーラが出てきます。
    ・彼氏を作っていいのか?という疑問について
     → 「誰も好きになれない自分が彼氏を作る資格はないのでは」と感じているようですが、恋愛は資格ではなく経験です。最初から理想的な好きの形を見つける必要はありません。小さな好意や「一緒にいて落ち着く」という感覚から恋愛は始まることも多いのです。

    【まとめ】
    あなたは「恋愛に向いていない」のではなく、まだ恋愛を実感できる出会いや経験が少ないだけです。これまで培ってきた誠実さや人を思いやる力は、必ず将来の恋愛で活きます。まずは「私は人を笑顔にできる力を持っている」と誇りに思い、自分の楽しみや心地よさを大切にしてください。その延長線上で、自然とあなたを大切に思う人が現れます。

    【補足】
    ちなみに以下が男性が女性に感じる魅力です。
    男性はこの視点でだけ女性を見ています。
    参考にしてください。」
    1)性的な魅力
    https://u-rennai.jp/contents/course/720/
    2)パートナーとしての魅力
    https://u-rennai.jp/contents/course/726/
    3)結婚相手としての魅力
    https://u-rennai.jp/contents/course/731/
    4)自由を邪魔しない魅力
    https://u-rennai.jp/contents/course/734


    ※本回答はいただいた情報をもとにAIが作成しています。すべてのケースに適合するとは限りませんので、参考意見としてお受け取りください。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE