浮気したと言われて喧嘩が絶えない
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
どうしていいのかわからない。
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 31 )歳 性別( 女 )
相手 ( 39 )歳 性別( 男 )
■あなたの状態と相手の状態
私バツイチ、彼バツ2 子供は元妻に
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
去年12月年末あたりに私が働いていた所で会い彼は旅行に来ていて10日後帰りそこからメッセージのやり取りをしていて3月末にまた来てそのあたりから好きだと告白されたが付き合うとまでは言われずでも恋人みたいな事はしていた。そしてちゃんと付き合おうと言われたのは7月あたりだったと思うが、付き合っていると思っていたと彼は言っていた。私は彼から妻が出て行って2年弱で警察沙汰になったり裁判になったりしていて関係修復する気はないとただ、まだ籍が抜けていないと言うか抜いてくれないと言っていた状態での彼が私と恋愛関係になったのは容認したが実際は怪しんでいるマインド。
■具体的な相談
5月に私が県外の知り合いのお店を手伝いに行った際彼と電話で口論になり(内容はくだらないことで記憶にない)むしゃくしゃしたので、飲みに行くと言って飲みに行ったら道でたまたま元彼と遭遇して元彼の働いてる店に飲みに行った事が喧嘩の要因になっている。街自体狭いので誰かと会うのはザラにあるし元彼とは連絡こそしないが別に会っても普通だしお互い友達という感覚。また、その店には元彼と一緒に住んでいるオーナーがいて3人で一時間くらい飲んで帰ったので元彼とその後何もないがあったと疑っている。
そして6月に去年から決まっていた、BARをやっている私の男友達と県外へ仕事の買い付けに行こうと言われた用事とちょっとした観光を予定していました。その男友達とはもう何年も前からの付き合いで去年も買い付けの手伝いをしてました。その男友達とは二泊三日でホテル部屋別で予約していて私は時間があったので2日早く行きそこでの友達といいお店をリサーチしたり買い物したりして後からくる男友達にお店を教える段取りでした。もちろん彼には関係性を全て言っていて彼も出会う前から決まって予約までしているなら楽しんで来なよとその時は言っていてそれに甘えてしまっていたのはある。4泊5日の旅の途中でその日は朝から晩まで行動していて夜早く寝てしまった時があり彼から電話来ていたのに出れず翌朝返した日が彼の逆鱗にふれたようです。その日浮気したと言われています。理由を説明して謝罪し帰りに彼に会いに行きました。その時は仲直りできたのですが、なにかと口論になると上記のことを思い出してそれが要因で喧嘩になることがほとんどで信じようとしてもやっぱり信じられないと言ってきてうまく言ってません。信じてもらえるように私も精一杯の努力をしてそれは彼にも伝わっていて変わったと言ってくれてますが、上手くやってく方法はありますか?それとも別れた方がいいのか。
恋人の悩みを解決する方法のまとめ
-
彼が既婚者である事を直接知らされたのは出会ってから7日くらいだったと思います。その時体の関係は持てません。
去年の12月に知り合ったそうですが,お二人が知り合って1年経っていませんね。
又,「12月末に出会って,3月末にまた来てその辺りから好きだと告白された」とありますが,やり取りをしていたとはいえ,3ヶ月の間に,お二人が実際に会うことは無かったという解釈で合っていますか?
→遠距離で新幹線と在来線で4時間ほどかかりますのでその間は会ってないです
そうだとしたら,彼は,あまり相手を知らないであろううちから告白をしてきたことになります。
一人目の奥様は,若くしてデキ婚。二人目の奥様は,付き合ってすぐ子供が出来てとありますが,これもデキ婚ですか?
→恐らくデキ婚だと思います
一人目の奥様も,どれくらいの期間お付き合いをしてデキ婚に至ったのか気になります。
→1人目の奥さんは詳しく聞いてないのでわからないですが奥さんの方からアプローチがあったと聞いてます
現在の奥様との離婚も,奥様側の言い分がありそうです。
警察沙汰や嫌がらせとありますが,具体的にはどのような嫌がらせがあったのでしょうか?
→恐喝や家への嫌がらせがあったと聞いてますが具体的なことは…思い出したくないそうです。
別居してる間で暴力をしたと警察に言われ警察沙汰になったとは聞いてます
実際に,夫婦関係が破綻していたとはいえ,彼は既婚者であり浮気をしています。
彼がちゅーさんを信用できない,浮気をしていると責めていた時点で,彼の離婚は成立していましたか?
→していません
今,距離を置くのは良いと思います。
冷却期間がないと,この言い合いは収まらないと思います。
また彼と連絡を取り合えば,とりあえず元サヤのようになると思いますが,
このまま彼とお付き合いをして結婚に至ったとしても,穏やかな結婚生活にはならないかもしれないと思います。
→とても参考になるアドバイスありがとうございます。
ちゅーさん(投稿者) 2025-10-02 11:10 -
ちゅーさん(投稿者) 2025-10-02 11:03
-
たくさん相談に乗っていただき本当にありがとうございます。第三者の客観的意見がとても心に響きました。
まず、言っていただいたその覚悟とこれからやるべき事をしっかり確認してしっかり進んで行きたいと思います。今までは止まっていたので進みます。
相談させて頂いてるときも凄く心の支えになっていました。本当にありがとうございます
ちゅーさん(投稿者) 2025-10-02 11:02 -
ちゅーさんへ
私の意見をお伝えしますね。
ご相談文と,コメンテーターの方々とのやり取りを読ませて頂きました。
彼から好きだと告白されたそうですが,彼が既婚者である事を知らされたのはどの時点でしょうか?
容認したと書かれていますが,身体の関係を持つ前なのかはっきりとした事を時系列で知りたいです。
去年の12月に知り合ったそうですが,お二人が知り合って1年経っていませんね。
又,「12月末に出会って,3月末にまた来てその辺りから好きだと告白された」とありますが,やり取りをしていたとはいえ,3ヶ月の間に,お二人が実際に会うことは無かったという解釈で合っていますか?
そうだとしたら,彼は,あまり相手を知らないであろううちから告白をしてきたことになります。
一人目の奥様は,若くしてデキ婚。二人目の奥様は,付き合ってすぐ子供が出来てとありますが,これもデキ婚ですか?
一人目の奥様も,どれくらいの期間お付き合いをしてデキ婚に至ったのか気になります。
上記の事から,彼は早い段階で女性を好きになり,計画性なく身体の関係を持っているようにも見えます。
子供が好きとか,子供が出来る事を望んでいたなら話しは別ですが,そうでもない様です。
もし,2回続けて,無計画なデキ婚であれば,彼は一度目の結婚から学んでいないのかなと感じました。
現在の奥様との離婚も,奥様側の言い分がありそうです。
警察沙汰や嫌がらせとありますが,具体的にはどのような嫌がらせがあったのでしょうか?
彼からすると嫌がらせのうに感じられた事でも,奥様側からすると正当だと思える事かもしれません。
なにより,産まれたばかりの子供がいる状況で,周囲も離婚をすすめるのであれば,それなりの理由があった可能性が高いです。
実際に,夫婦関係が破綻していたとはいえ,彼は既婚者であり浮気をしています。
彼がちゅーさんを信用できない,浮気をしていると責めていた時点で,彼の離婚は成立していましたか?
成立していないのであれば,彼がちゅーさんを責める資格はないと思います。
今,距離を置くのは良いと思います。
冷却期間がないと,この言い合いは収まらないと思います。
また彼と連絡を取り合えば,とりあえず元サヤのようになると思いますが,
このまま彼とお付き合いをして結婚に至ったとしても,穏やかな結婚生活にはならないかもしれないと思います。
美々(mi2) 6位
2025-10-02 00:11
-
>ちゅーさん(投稿者)さん
何回か書いておりますし、他のコメンテーターの方もおっしゃっていますが、まず彼が既婚者かどうかを確認してください。
そして彼のこれまでの言動を見てください。
気になったのは、彼の離婚理由です。
1回目は彼が悪く、2回目は妻が悪いとのこと。
自分の都合を優先して、自分の子どもの養育費を払わない。誤解している方が多いのですが、養育費は妻に払うものではなく、子どもに払うものです。相手が再婚したから払わなくなったのなら、お子さんは養子縁組したのでしょうか?養子縁組をしない限り、養育費の支払いはしなければなりません。
二度目の妻は、「養育費はいらないと言った」とのことですが、本当でしょうか?妻だけでなく、妻の母親まで激怒させるような言動をするのは、彼には大きな問題があるように見えます。しかも離婚調停といい、養育費といい、彼は全て自分の都合のいいように解釈していませんか?
そして、ちゅーさんさんの男性関係も彼は自分の想像で悪く解釈しているように見えます。
彼は「好きな仕事をして家庭を顧みない」「よく知りもしないでデキ婚する」人です。結婚するならば、これまでの妻と同じようになることを覚悟してください。
今後すべきことは彼が本当に離婚しているかどうか確認すること。そして彼の近くで仕事を見つけること。彼に嫉妬を起こさせないよう、男性関係を切ること、だと思います。
-
この問題の根本は彼が既婚者であるということでしょう?
調停中だかなんだかわかりませんが、そんなの関係ないです。
そしてあなたに対して男と絡んだことに文句を言ったのは、別に嫉妬でも愛からでもなく、
あなたから離婚のことを言われるから仕返しというか、「お前もそんなことをしているんだから俺のことをもう言ってくれるな!」と言う牽制的なものだと推察します。
過去の離婚に至った経緯も私は非常に怪しいと思います。
相手側が異常みたいな言い方をする人は警戒するべきです。
実際、現在の彼はあなたからみても問題ある人じゃないですか。
この人となぜそんなに結婚したいのですか?
ムキになっていませんか?
あなたは31歳なので、ご自分の人生のことを本気で考えてください。
今の感情ばかりを見ないで、現状の異常さを直視してください。
そうすれば別れた方が言いに決まっていると理解できます。
-
・私の職業は主にアウトドア系の施設マネージャーをしております。
接客を伴う店で一人で予約管理とご案内全てやってます。後はsnsやイベント管理運用等です。
・外見は可愛いと言われることは多いです。
容姿なのか分かりませんが親切にしてくださる男性は多いと思います。
・私の離婚原因は元夫の義理の家族と上手くいかなかったり元夫がそれに対して非協力的だったので関係が拗れ何回も話し合いをした上で離婚になりました。
・今回と似たような状況で付き合っていた人と別れたことはないです。
・今後、子どもを持つ結婚を前提にお付き合いしております。
・彼の職業は自営業です。アウトドア系の職人さん?ですかね大きな括りだと
・外見は高身長で割と濃いめの顔だと思います
・現妻は付き合ってすぐ子供ができて妻の事をよく知らなく妻の周りの方が凄いのに自分が成し遂げたかのような話や言葉遣いも少し荒っぽくと言っているのが気に入らなくてそれに対して彼がそれは違うだろと言う所からのよく口論になったのは聞きました。
・養育費は1人目の子の時は不明ですが、1人目の元妻はすぐ再婚したみたいで今は払ってないと、
・2人目は調停で妻の方が要らないと言ったみたいです。
・新幹線と在来線を使って4時間くらいです。
・一度目の結婚は若くデキ婚したと聞いてます。彼は好きな事を仕事にしていてその好きなことにとても没頭し家庭を顧みない生活をしていたのですれ違いで離婚に至ったと聞きました。
・二度目の結婚は出産退院の日に妻の実家に送り帰る途中で先程話したような口論になり義母に一部始終聞かせていた事により娘は返さないと言われそのまま別居になり最近離婚になったと聞いています。
・彼の心無い言動?みたいなのは度々あります。思った事をそのままいつも言ってると言われますが私は思った事をそのまま何でもかんでも言っていいわけじゃないと思っていて言葉のチョイスやトーンを優しく言うなどは出来ないタイプだなとは思ってます。指摘もして気をつけるとは言われましたが。
・彼の女性関係などは正直わかりません。過去にナンパしてたりはあったみたいですが自分で言うには私と交際してから一度も女性絡みはないと言っていました。
・現妻に対し婚姻費用を払わせようと義母が裁判を起こしたみたいですが弁護士等との相談したみたいで2、3ヶ月払ってどうなったのかは不明です。養育費については上記に書きました。
・証拠はありませんが2週間前に離婚調停をし2週間後に離婚成立の紙が送られてくる段取りで2週間以上経ってるので離婚成立してると思います。会ってないのでわかりません。
・3日ほど前に私が彼の所へ行く予定でしたが、
1番最初に相談した内容で彼と激しく口論になり関係修復不可能なくらいに言い合ってしましました。いつもなら私も寄り添えるのですがその時は寄り添う事が出来ず、中途半端に不倫をしていて私が疑念を抱いていた事、いつになったら幸せになれるのかと毎日毎日思っていて辛かったこと全て吐き出してしまいました。
彼も男性関係のことを思い出すと傷つけてしまう言葉しか出てこないし思い出すと辛くて泣きたくなる日があるといいもう無理!となってしまいました。冷静な判断や大人としての話ができなかったので返信がきましたが、一度考えようと思い時間を置いているところです。無駄かもしれませんが冷静に考えたかったので。今この状態です。
ちゅーさん(投稿者) 2025-09-29 22:05 -
>ちゅーさん(投稿者)さん
最初に聞けばよかったのですが、以下個人情報に気をつけながらご回答いただければ幸いです。
ちゅーさんさんの職業はなんですか?
ちゅーさんさんの外見はどうですか?既婚彼氏が付き合ってくれというくらいですから、容姿が優れていると思うのですが、どうでしょうか。なんだか親切にしてくれる男性が数人いませんか?
ちゅーさんさんの離婚の原因はなんですか。
ちゅーさんさんはこれまでにも、今回と似たような状況で付き合っていた人と別れたことはありますか?
ちゅーさんさんは今後、子どもを持つ結婚をしたいと考えていますか。
このような質問は、ちゅーさんを分析して、対彼氏との間に問題がないかどうかを確認するためです。
既婚彼氏さんの職業はなんですか?
既婚彼氏さんの外見はどうですか?
彼氏さんは現妻と口論になったので別居したとのことですが、その口論とはどのようなことなのでしょうか。そこが一番大切です。
彼氏さんは自分の子どもに養育費を払っているのでしょうか。
これらの質問は、既婚彼氏さんを分析して、どのような行動を取るのかを予測するためです。
お二人の距離はどのくらいですか?車で1時間くらいのところなのか、それとも新幹線で1時間くらいのところなのか。
千葉と茨城くらい離れているのか、旭川と函館くらい離れているのか。大阪と沖縄くらい離れているのか。
もし、ちゅーさんさんのスペックが高ければ既婚彼が周囲の男性に嫉妬するのも分かります。離婚が成立していない自分のことは別にして、「自分の女」には手を出されたくないのですね。
また、彼のスペックはどうなのでしょうか。自営ですか?会社員ですか?会社員だとすると、自営や飲食店の運営方法に理解がないかもしれません。
彼が二度離婚しているのも非常に気になります。一度目の結婚、二度目の結婚、似たような理由で離婚しているとすれば、ちゅーさんさんとも似たようなことが起こるのではないでしょうか。
ここでいう理由とは「口論した」ということではなくて、「口論の原因」です。例えば彼の心無い言動、彼の女性関係など。
彼には子どもがいるそうですが、現妻に婚姻費用や養育費を払っているのでしょうか。特に養育費を払わない男性は、非常に無責任で、「逃げるが勝ち」と思っているタイプです。ちゅーさんさんにも将来的に同じようなことをするかもしれません。
遠距離、中距離の恋愛は、お互いが離れているということで先が見えず、破綻しやすい恋愛です。
もしうまく行かせたいなら、まず住む場所を近づけてください。
そして何よりも、彼が今離婚して独身かどうかを確認することが最優先です。
-
遠距離なので体の関係は1ヶ月に一回か二回彼がこっちに来ていたのでその都度ありました
周囲への紹介はなかったです。7月まで彼の住んでる地域へ行ってなく私が彼の地域に行き出してその後友達に会って紹介ですありました。
付き合ってる付き合ってないは2人がわかってればいいと言ってきましたが私は過去に自分が付き合ってると思ってたのに相手は付き合ってると思ってなかったことがあったので言葉で欲しいと言ったら言ってくれたのがありそれが6.7月くらいだった気がします。彼は私のところへ行く時に言ったと言ってますが過去のことと言葉で欲しいと伝えたのはその辺りですので意見が食い違ってます。
元夫に対しては何も思わないと言っていました。その他の男は全て友達と言っていても下心があると言ってたので色々な男性に対して嫉妬はあると思います。そう言う男性絡みが苦手だと言われました。
裁判所からの調停の紙は先月見たので離婚したと思います。離婚理由は産後実家に奥さんを送っている道中で口論になり実家についたら一部始終をお母さんが娘から聞いていてそれに激怒し娘は帰さないと言ってそのまま別居、一年半ほど彼の家に嫌がらせや警察沙汰、裁判沙汰になり関係修復不可能のため離婚したいと聞いております。
金銭的は無いと思いますがお父さんが借金を作るなどしてたみたいなのでその辺はシビアですね。女性問題は分かりません。性格的なのはあると思います。会話にならなかったり幼稚な会話だなと思う事があります。
県外のお店は接客業ですが射的屋です。夜の店ではないです
飲みに行く前の口喧嘩は確か次の日彼と待ち合わせをする約束で何時にどこに行くみたいな内容で夕方からがよかったのに昼前には来てと言うので口喧嘩になった気がしますそのような口喧嘩はそのあとは無いです。最近は私の友達という名の男絡みと元彼の飲み行ったと県外へ買付けが発端だと言ってました。
最初こそ一緒にいて楽しいし将来的に一緒になると言う話でお付き合いしたのでそう言う方も見据えて一緒にいました。私の男友達にも理解があったし彼氏と友達には一線を引いていたのも分かっていていい方向に行っていたはずですが今はメリットは思いつきません。最初は嫌われたくないから良い顔してたのかと思ってしまうくらいです。彼は私が可愛くて愛おしくなると4日前に言っていました。体の関係は満足している様子です。昨日一昨日で今の状態から関係が悪化していてもう何を言っても伝わらずお互い言い合ってもう会わないから次へ進みますと言われ終わりを迎えている状態で今は正直わかりません。今までもそのような状態からまた元に戻る事もあったけど振り回されてしまってると感じて分かりません
ちゅーさん(投稿者) 2025-09-29 08:15 -
>ちゅーさん(投稿者)さん
>文字数が決められていてとても短くしたので説明不足の所すいません。
>体の関係は3月にありましたが、付き合う口約束みたいなのが7月だったと記憶しております。
体の関係は3月から今までどのように変化したのでしょうか。
例えば、遠距離なので体の関係はその1回のみですか。
それ以降体の関係はないのでしょうか。
彼とはどの程度の頻度で会っていますか?
>3月の時点で体の関係があったから恋人だと言うのであればそうなるのかもしれないです。
周囲への紹介がなかった場合、セフレ扱いになるかと思います。
男性は、体の関係を持ちたかった場合、「付き合あおうよ」という場合があります。
例え彼が他の男性に嫉妬していても、「付き合って」いない可能性はあります。
>元彼は元旦那ではありません。
では、彼は元彼以外にも嫉妬する相手がいるということでしょうか?
ちゅーさんさんには元彼、元夫、そして買い出しに行く相手と色々な男性がいるように彼には思えるのかもしれません。
>今の彼は最近調停が終わったらしく、籍を抜くことに同意されたみたいなのでバツ2と言ったのですがつい最近なので出会ったときはまだ籍が入っていましたのでバツ1です。今の調停が終わった奥さんが2人目になります。
本当に調停は終わっているのでしょうか?また、なぜ彼は離婚するのでしょうか。2度の離婚歴というのは、あまり見かけません。複数回の離婚歴がある人は、その人自身に何か問題がある、と考えられてしまう場合が多いです。彼には経済的、性格的、女性関係等の問題はないのでしょうか。
>県外のお店手伝いに行ったのは私が今住んでるところではなくてたまに手伝いに行くお店のことです。元彼と飲みに行く事はありません。
そのお店とはどのような種類のお店なのでしょうか?例えばガールズバー、キャバクラ等の女性キャストと客との距離が近いお店ですか?
>飲みに行く前に電話で口喧嘩になりその後飲みに行くと言って行こうとしてたお店までの道で元彼にあったと言う時系列です。その飲みに行ったことが嫌らしくて、それについて今の彼と喧嘩になる
飲みに行く前の口喧嘩の内容が重要だと思います。
そういった口喧嘩は多いのでしょうか?多いとすれば、最初の頃からですか?それとも最近増えてきたのでしょうか。
彼とは近くに住んではいないようですが、ちゅーさんさんが彼と付き合うメリットはなんですか?彼がちゅーさんさんと付き合うメリットはなんでしょうか?楽しく過ごせる、体の関係が持てるなど彼が満足する機会はありますか?もしないとすれば、彼にとってもメリットがありません。
現在の関係が彼の配偶者にわかった場合、昨年の12月から「付き合っていた」と配偶者が主張した場合、配偶者が慰謝料を請求してくる可能性もあります。3月に体の関係を持った、ということですが、その時に婚姻関係が破綻していたのでしょうか?それがきっかけということはありませんか?現在はお二人はまだ「不倫」の状態であることを忘れないでください。
別れる、続けるは別にして、「まだ妻がいる人とは付き合えない。」ということははっきりさせた方がいいと思います。
-
文字数が決められていてとても短くしたので説明不足の所すいません。
体の関係は3月にありましたが、付き合う口約束みたいなのが7月だったと記憶しております。3月の時点で体の関係があったから恋人だと言うのであればそうなるのかもしれないです。
元彼は元旦那ではありません。
今の彼は最近調停が終わったらしく、籍を抜くことに同意されたみたいなのでバツ2と言ったのですがつい最近なので出会ったときはまだ籍が入っていましたのでバツ1です。今の調停が終わった奥さんが2人目になります。
県外のお店手伝いに行ったのは私が今住んでるところではなくてたまに手伝いに行くお店のことです。元彼と飲みに行く事はありません。
飲みに行く前に電話で口喧嘩になりその後飲みに行くと言って行こうとしてたお店までの道で元彼にあったと言う時系列です。その飲みに行ったことが嫌らしくて、それについて今の彼と喧嘩になる
ちゅーさん(投稿者) 2025-09-28 16:46 -
ちゅーさんさん、初めまして。
一文一文が長いので、以下私(salz)なりに文章を書き換えてみましたが、以下の通りで良いでしょうか。
>去年12月年末あたりにちゅーさんさんが働いていた所で出会った。
>彼は旅行に来ていて、出会った10日後に自宅に帰り、そこからメッセージのやり取りを続けた。
>今年3月末に彼がちゅーさんさんのところにまた来て好きだと告白された。
>付き合うとまでは言われずでも恋人みたいな事はしていた。
体の関係があった、と考えてよいでしょうか?
>そしてちゃんと付き合おうと言われたのは7月あたりだったと思う。
>付き合っていると思っていたと彼は言っていた。
「ちゃんと付き合う」と「恋人みたいな事」の違いはなんでしょうか?
ご希望のぐっどうぃる博士の理論だと、「付き合う」は以下の条件がすべてそろっていることです。
1 彼からの告白があった
2 周囲への恋人としての紹介があった
3 体の関係がある
>彼から妻が出て行って2年弱である。妻とは警察沙汰になったり裁判になったりしていて関係修復する気はないと言われた。
>ただ、まだ籍が抜けていないと言うか抜いてくれないと言っていた状態で、彼が私と恋愛関係になったのは容認したが実際は怪しんでいるマインド。
彼は今までに2回離婚し、現在の妻は3人目という事でしょうか?
そして現在の妻は別居しており、彼に恋人ができたことは許しているが、ちゅーさんさんはそれを怪しんでいる、ということでしょうか。
>5月に私が県外の知り合いのお店を手伝いに行った際彼と電話で口論になり(内容はくだらないことで記憶にない)
ぐっどうぃる博士によれば、くだらないと思っている口論の内容が大事だ、ということです。
思い出すことができれば、二人の間の何が問題がわかるかもしれません。
>むしゃくしゃしたので、飲みに行くと言って飲みに行ったら道でたまたま元彼と遭遇して元彼の働いてる店に飲みに行った事が喧嘩の要因になっている。
原因が循環しているのですが、「覚えていないこと」が原因で喧嘩してむしゃくしゃして飲みに行ったんですよね?それともこういった「付き合っていた男性と会う」ことは何度もあるのでしょうか?
元彼と会って元彼の店に行ったことが原因で喧嘩したので、ムシャクシャして出かけて、そこで元彼に会って元彼の店にいったので彼が怒っている、のが原因で喧嘩した。これだと喧嘩の原因と行動の結果が同じです。
元彼とは、バツイチとなった元夫のことですか?それとも別の男性ですか?
>街自体狭いので誰かと会うのはザラにあるし
元彼が近くに住んでいるのですね?
>元彼とは連絡こそしないが別に会っても普通だし
確かにそうですよね。
>お互い友達という感覚。
ぐっどうぃる博士は男女は同性同士のような友だちにはなれないとしています。
男性から女性に接近すれば、それは下心があるからだと言っています。
>また、その店には元彼と一緒に住んでいるオーナーがいて3人で一時間くらい飲んで帰ったので元彼とその後何もないがあったと疑っている。
元彼を交えて飲むということがどのくらいあるのでしょうか?また、彼はその飲み会の回数をすべて知っていますか?
ちゅーさんさんは男性と一緒に宿泊したり、飲んだりすることに特に問題はないと思っているようですが、近くに住んでいない彼は信じられないのでしょう。
そもそも彼は離婚していない時点で、不倫をしているので、彼がおこる立場にはないのですが。
彼の言葉通り、彼の妻が彼の恋愛を許しているなら、それは「容認(ようにん)」として裁判でも認められます。しかし、彼の妻から「婚外恋愛を許している」証拠をもらっていないと、あとあと問題になります。
>信じてもらえるように私も精一杯の努力をしてそれは彼にも伝わっていて変わったと言ってくれてますが、上手くやってく方法はありますか?それとも別れた方がいいのか。
既婚男性とは別れた方がいいとは思いますが、まず彼に彼の本気を見せてもらった方がいいと思います。
自分も努力するけれど、彼も現在の妻と別れてほしい、と言ってみて下さい。
別れた後は現在の遠距離を解消すること。
ちゅーさんさんが男性と出かけない、ことなどを心がけて下さい。
ちゅーさんさんの文章を読むと、わかりにくい部分が多いです。それが彼とのコミュニケーションというか意思疎通(いしそつう)の邪魔になっているような気がします。彼と話していても、うまく気持ちが伝わない、ということはありませんか?
一度自分の考えていることをノートなどに書き、整理してみると、うまく自分の気持ちを伝えられるようになると思います。
-
まだ籍が抜けていないと言うか抜いてくれないと言っていた状態
↑
不倫











