彼のドタキャンが続きどうしたらいいか分からない

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

? 恋人の相談

公開日:2025-09-28 11:13

彼のドタキャンが続きどうしたらいいか分からない

▼ コメントを見る(1)

  • m


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!

投稿内容

■ずばりどうしたいか?
自分が間違っているのか、気持ちをどう整理すればいいか知りたい

■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(  24  )歳 性別(  女  )
相手 (  40  )歳 性別(  男  )


■具体的な相談
どうしたらいいか分からず、相談させていただきます。

3年ほどの付き合い彼がいるのですが、体調不良や仕事、両親の病気などを理由に、これまでにかなりの回数ドタキャンをされてきました。

今年の5月、会う約束をしていた日に彼が体調不良でドタキャンとなった際、私が抑えきれずに責めるような文章をたくさん送ってしまい、喧嘩になったことがありました。そのとき彼から「次に同じようなことをされたら無理になるかも」と言われ、それ以来私も「二度とそういうことはしたくない」と思い、感情的な言動を控えてきました。(この時のことは以前こちらでも相談させていただきました。)

ただ、それ以降も以下のようなことが続いています。
•仕事の都合による急な日程変更
•待ち合わせ場所に着いた時点で「両親を病院に連れて行くので夕方になる」と連絡があり、そのまま結局連絡無しで来られず(後日説明はあった)
•その2週間後、母親の入院で当日ドタキャン
•今週の月曜夜に彼からの提案で遠出の予定だったが、インフルエンザでドタキャン

この3か月ほどでこうしたことが続き、
その度に楽しみにしていた分、悲しくて寂しくて仕方がありませんでした。
でも5月の件を繰り返したくなかったので、
できるだけ抑えて「体調やご家族を気遣う内容だけ送り、それ以上は何も言わない」という対応を続けてきました。

それでも今週の予定が急にダメになったことで、かなり気持ちが沈んでしまいました。
そんな中、昨日彼から「日曜会えたら嬉しい」と言われて少し持ち直しかけていたのですが、
先ほど「熱をぶり返してしまった」と連絡がありました。

彼の状況などを聞く限り、両親や自身が体調を崩すのは仕方ないとは思うのですが
ドタキャンが重なっていることもあり、抑えていた寂しさや不安が一気に溢れてしまい、今回は体調を気遣う言葉と一緒に、「仕方ないけど月曜のこともあってまだ気持ちが持ち直せなくて、少しだけ声だけでも聞けたら嬉しいけど、難しいだろうか」と送ってしまいました。

ただ、ここまで頑張ってきたつもりなのに、
また5月のように「責められた」と思われて怒られたり無視されたりしてしまうのではないかと不安です。
ドタキャンが続くことへの悲しさ・寂しさ・不信感でどうしたらいいか分からず、私の感じ方や行動は間違っているのか、相手を思いやれていないのかと悩んでいます。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • ご相談ありがとうございます。いただいた内容を整理してお答えしますね。

    今の状況
    ・3年付き合っている彼がいるが、この3か月で体調不良や家族の事情を理由に何度もドタキャンされている。
    ・以前(5月)に感情的に責めてしまったことがあり、それ以降は気をつけて体調や家族を気遣う対応に留めてきた。
    ・それでもドタキャンが続き、寂しさや不信感が強くなっている。
    ・「また責められていると思われるのでは」と不安になっている。

    考えられる彼の心理
    ・彼自身、本当に体調や家族の問題を抱えている可能性はある。
    ・一方で、「彼女は受け入れてくれる」と甘えが出ている部分も考えられる。
    ・特に一度「責められた」と感じた経験があるため、あなたがどんなに柔らかく言っても『また責められている』と受け取ってしまうリスクがある。
     この「マイナスのイメージ」が残っている限り、口でどう伝えるかよりも行動で示す方が効果的になりやすい。

    あなたができること
    ① 彼に変化を求めすぎない
    「次こそ向き合ってくれるはず」と期待するよりも、彼はこういう人だと理解した上で、付き合い続けるのかを考える方が現実的です。

    ② 自分の許容範囲をはっきりさせる
    「ドタキャンが続くと自分はどこまで苦しくなるのか」
    「それでも一緒にいたいと思えるのか」
    この線引きを自分の中に持つことで、彼に振り回されない軸ができます。

    ③ 行動で伝える
    「会えないことが続くと私はしんどい」と口で説明するより、少しずつ返信を控える・誘いを減らすなど態度で示す方が、彼には伝わりやすい可能性があります。
    行動を変えることで、彼も「このままでは関係が続かない」と気づく場合があります。

    まとめ
    一度「責められた」という印象が彼に残っていると、言葉でどう伝えても誤解されやすい状況です。だからこそ、行動で「自分は無理をしていない」という姿勢を示すことが大切です。
    その上で、あなた自身が「どこまで許容できるか」を見極めていくことが、今後の選択に繋がっていきます。

    ※本回答は、いただいた情報をもとにAIがお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE