彼女の気持ち
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
-
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
彼女の気持ちを推察したい。
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 23 )歳 性別( 男 )
相手 ( 23 )歳 性別( 女 )
■あなたの状態と相手の状態
未婚同士
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
好きな人は職場の同期です。 彼女は、地方に研修に3ヶ月行っており、その地方が私の実家に近かったため、お盆に2人で飲みに行きました。そこでは、価値観の一致や飲みのあとに夜の公園で散歩するなど楽しい時間を過しました。
しかし、その後距離感をミスり電話に誘ったところ用事がありまた会った時話そうという感じでlineが途絶え、1ヶ月半後に彼女が東京に帰ってきてから仕事のお昼にランチにでも誘おうかと考えていました。
彼女は現在繁忙期で、1度ランチの約束をしたのですが、そのランチの日程も繁忙期の最中ではあり、前日夜に読みが甘くてランチの日は忙しく、リスケしてほしいと丁寧に文章が来ていました。また落ち着いたら予定を合わせよう!と言ったような私のメッセージに対して手を合わせたスタンプひとつで返信され、こちらもメッセージが途絶えました。
彼女がランチのリスケを提案してきたのは本当に忙しいのか、最初から断るために敢えて繁忙期に約束をして最初から距離をとるつもりどちらだったのでしょうか?
片思いの悩みを解決する方法のまとめ
-
ごんさん
はじめまして
>最初から断るために敢えて繁忙期に約束をして最初から距離をとるつもりどちらだったのでしょうか?
これは少し考えすぎではないかな?と思いました。
ここまで策を練って断ろうとするとは、あまり考えにくいです。
ただ、彼女は積極的にあなたと距離を近づけようとしてないのも事実だと思います。
こういう時に、距離を詰めようとするのは良くないので、しばらくの間はあなたからは誘ったり連絡したりせず、「彼女の良き同僚」という立ち位置を目指すといいと思います。
-
ごんさん
彼女のランチのリスケが、距離を取るつもりなのかどうかの判断は、このご相談内容からできるものは、以下の通りです。
もし、彼女があなたと会う事を優先したいほどの気持ちがあれば、本当にその日のランチがダメでも「本当にごめん!&別日の提案」をすると思います。
友人ですらそうするでしょ? いつ治るかわからない病気とかだったら未定で仕方ないけど、
彼女の場合はそうじゃないわけですから。
またいつか的で終わっているのであれば、あなたのことは嫌いではないが、
リスケをしてまで会いたいと思っているということは考えにくいです。
いままでは食事などできたが、急に距離を取られているな、と感じられた場合は、
あなたがこれ以上に関係性を進展させたいという気持ちに答えられないというメッセージになります。
自分が相手だったらどうするか、を考えることである程度判断できます。
自分も他人もそんなにいろいろと違いません。基本的な言動は人って違いがありませんから。
なので、はっきりと彼女の中でどこまでの位置にいるかは【彼女の方から】連絡が来て「この前ダメにさせちゃったランチいつにする?」という言葉が来るかどうか、にかかっています。
あなたが自分に好意を寄せていることは分かっていますので、彼女にも少なからず気持ちがあればこのことをするはずですから、ランチくらいだったらいくらでも代替日はいくらでもあるはずなので、一か月も待てば十分だと思います。
今こちらから「いつ空いてる?今度は?」というこちらからの提案はひとまずやめておいたほうがよいでしょう。