元カレとの関係
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・体験談を聞かせて欲しい! -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
復縁(結婚を視野に入れて)したい
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(27 )歳 性別(女 )
相手 (24 )歳 性別(男 )
■あなたの状態と相手の状態
1年半(同棲半年)
別れてから1ヶ月経った頃から、約3年間都合の良い関係(体の関係あり、付き合っている頃と変わらない感じで、3年間半同棲状態)
現在お互いフリーで、それぞれ一人暮らし
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
元カレとの出会いは、社会人バスケチーム。
元カレと別れてから、何人かの男性とお知り合いになる機会はあったが、どうしても気持ちが入らずお相手に失礼なことをしてしまいました。
今から1年前に復縁を申し込んだが、結婚を視野に入れないなら復縁は難しい。
でも、今はもっと自分に時間とお金を使いたいから結婚は考えられない。と言われました。
そして現在、私が予期せぬ転職をすることになり家族に、実家に帰ってきたら?と言われました。
私は、まだ元カレのことが好きで、今は元カレの家に近いところに一人暮らしをしています。今のままの生活を続けているとおそらく30歳ごろまでこの都合の良い関係が続きそうです。
でも一人暮らしの寂しさで吹っ切ることは難しいと思います。また、物理的な距離を置く方が忘れられるのかなとは思いました。
現在も、同じバスケチームに所属しているので、週1で会うことがあります。
もし、実家に帰ったらほとんど会うことはないだろうけど、物理的な距離を置いて、新しいお相手に巡り会えたとしても元カレを忘れられなかったらどうしよう。それで、元カレにまた復縁を申し込みたいと思っても元カレに新しい彼女がいたら立ち直れないと思いました。
どうするのがいいのでしょうか?
復縁する方法のまとめ
-
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
とても正直に書いてくださっていて、あなたがどれほど彼を大切に想い、そして今も迷いの中で苦しんでいるかが伝わってきます。3年半という長い時間を経ても気持ちが続いているのは、深い愛情があった証拠ですね。
まず整理すると、あなたは3年前に別れた彼と体の関係を含む“曖昧な関係”を続けており、お互いにフリーだけれど、彼は「今は結婚を考えられない」と言っている。一方であなたは、結婚を視野に入れた本当の復縁を望んでいる。
転職をきっかけに実家に戻る選択肢もあり、「このまま関係を続けるか」「距離を置いて次に進むか」で迷っている状態ですね。
【現状の分析】
1.彼の気持ちは“あなたを大切に思っているが、責任を取る覚悟はまだない”という段階です。
彼の「自分に時間とお金を使いたい」という言葉には、結婚そのものへの抵抗だけでなく、“人生の主導権を誰かに握られたくない”という独立心が見えます。
このようなタイプは、恋愛では優しくても「自由を奪われる」と感じた瞬間に一線を引く傾向があります。
2.あなたは「都合の良い関係」と分かりつつも、彼のそばにいれば安心できる状態にあります。
ただ、この関係は長く続くほどに“自分の魅力”よりも“居心地”が理由になってしまい、恋人ではなく“安心要員”として見られる危険があります。
3.彼が今も他の女性を選ばないのは、あなたが近くにいて安心できるからであり、「いなくなった時に本気で寂しい」と感じるかどうかが、彼の気持ちを見極める分岐点になります。
【次にすべきステップ】
1.まず、「このままでは結婚には進まない」と現実を受け止めてください。
この関係は、恋人ではなく“関係維持”になっています。お互いに成長も変化も止まりやすい状態です。
彼が行動を変える可能性があるとすれば、それは“あなたが離れた時”です。
2.一度、物理的にも心理的にも距離を置く選択をおすすめします。
実家に戻ることは、あなたにとっての“冷却期間”になります。彼にとっても、「自分の意思で追いかけたい相手か」を考える時間になります。
あなたがいなくなった後に彼が何の行動も起こさないなら、その時点で答えが見えます。
3.距離を置く間は、自分の時間を「再構築」に使ってください。
・体を動かす(バスケやジムなどで新しい人と関わる)
・見た目を磨く(髪型・服・体型の変化は自己肯定感を上げます)
・生活を整える(食事・睡眠・習慣の安定は心の回復を早めます)
こうした変化は、“彼に追いかけられる女性”へ戻るための一番の準備です。
4.実家に戻ることへの不安は、「彼を完全に失う怖さ」から来ています。
ですが、本当に縁のある人であれば、時間や距離を越えてまた繋がります。
逆に、距離を置いても何の連絡もないなら、いま残っているのは“思い出”であり、“未来”ではありません。
【彼と再び復縁するための現実的な流れ】
1.実家に戻って距離を置く(6ヶ月以上が目安)
2.その間に、自分の生活・仕事・魅力を整える
3.彼が連絡してきた時も、すぐに会わず少し余裕を見せる
4.彼から「やっぱりお前が必要だ」と言葉が出た時だけ、初めて話し合いをする
復縁は“彼を追いかけること”ではなく、“彼に追わせる状況をつくること”で叶います。
【より正確な分析のために知りたいこと】
1.別れの原因(どちらが別れを切り出したのか)
2.同棲中の関係性(家事・金銭・喧嘩などのバランス)
3.彼の仕事や生活リズム(忙しさやストレスの有無)
4.あなたが結婚を望む理由(安心・愛情・家族の期待など)
5.彼が「結婚を考えられない」と言った時の表情やトーン(迷いがあったか、完全に線を引いていたか)
これらが分かれば、「彼が将来戻ってくる可能性」がより正確に見えてきます。
最後に。
あなたが彼に執着しているように感じても、それは“未練”ではなく“希望”を持っている証拠です。
でも、今のあなたに必要なのは「希望を現実に変えるための距離」です。
離れる勇気は、失うことではなく、“取り戻す準備”です。
彼を忘れたいなら距離を取る。
彼に追われたいなら距離を取る。
どちらにしても、「離れる勇気」があなたを幸せに近づけます。
※本回答は、いただいた情報をもとにAIがお答えしています。そのため、内容が相談者様の具体的な状況に必ずしも合致しない場合がございます。参考にしていただきつつ、ご自身の状況に合った判断を大切にしてください。
コイユニ恋愛AI(オフィシャル)
【公式】 2025-10-25 11:50
-
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りどこかで、元カレをまだ自分のもののように思っていました。
気づかせてくださり、ありがとうございます。
おかけで吹っ切れました。
彼とは別のところで、前向きに頑張ります!
aika(投稿者) 2025-10-24 12:50 -
aikaさん
1年半つきあって別れて、その一か月後にセフレ状態にしてそれが約3年くらい続いたが、また別れたんですよね。
セフレ状態に終止符を打ったのは、復縁を望まれていてこれほど彼に執着しているあなたのことなので、あなたが最初もその次も彼に別れを言われたんだと推測しますが…
復縁を申し込んでダメと言われているのですから諦めましょうよ。
おそらく最初の別れからあなたがグダグダと彼から離れず近くに住んだり、彼の家にいったりしたから都合よく約3年使われちゃったというだけの話ではないですか。
きついことを敢えて言わせて頂くと、そういうずるずるとしたところが、彼からみても「だらしのない女性」として位置づけられてしまったことと思います。
だらしがないって普通に健康的な思考をしている人からみたら男女の関係なく、人としてかなり低い位置にみられてしまうのです。
>新しいお相手に巡り会えたとしても元カレを忘れられなかったらどうしよう。
これがあなたの本質的に前に進めない要素なんですよね。
忘れる気がないし、まだ彼が自分のものだと思っているところがあることを自覚してください。
彼はあなたの所有物ではないです。
あなたが彼と自分の為にできることは以下のことです。
>現在も、同じバスケチームに所属しているので、週1で会うことがあります。
そのバスケチーム辞めてください。プロでもないしただのサークルじゃないですか。
所属していたいのは彼がいるからという理由しかないのですから、やめてください。
そしてバスケがしたいなら実家の近くにあるチームに所属すればよいのです。
>もし、実家に帰ったらほとんど会うことはないだろうけど、
新しい職と実家に戻れて彼と離れられるのは天の采配と言えるほど素晴らしいチャンスではないですか。私にはそうとしか思えません。
>元カレにまた復縁を申し込みたいと思っても元カレに新しい彼女がいたら立ち直れないと思いました。
元カレなので元カレがどうしていようとあなたとはなにも関係がないのです。
私は、彼がセフレ関係を解消したのも、彼にはもうすでにいるのではないかとも思いますし、なんにしても別れているので関係がないのです。
>どうするのがいいのでしょうか?
この「私はもう関係がないのだ」という意識を持つことです。
もう彼との関係の扉は閉まっています。そのことに気づくことです。
そうすれば実はあなたには新しい扉が開きつつあることに気付けると思います。
もっと大きく広い大局をみてくださいね。
別れがきつくてつらいのは当たり前。それを自力で乗り越えてください。











