10年付き合いのある新卒同期と一歩先に進めるのか
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい! -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
相手が何を考えているのか知りたい
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた(32)歳 性別( 男 )
相手 ( 33 )歳 性別( 女 )
■あなたの状態と相手の状態
例:私既婚、彼未婚。私バツイチ、彼バツイチ子持ちなど
私:未婚、彼女無し
相手:未婚、彼氏無し
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
新卒の同期で、約10年ほど友達としての関係が続いています。
新卒の時は、向こうは地元も同じ彼氏がいましたが、その彼との仲の相談に乗ったり、またその間ふとしたきっかけてキスすることもあったり、こちらが一方的に意識をしてましたが、その彼氏との関係が深いとはわかっていたので友人付き合いをしてました。
お互い社会人5年目くらいで転職をしたのですが、友達付き合いはしておりました。また、この間は私もいわゆる恋愛感情というのは無くなっており、食の好みが良く合い、気を使いすぎることのない楽しい友人としての付き合いでした。
またその間、はっきりとその他の話をしたことはないのですが、向こうは別の彼氏が出来たり、また私も彼女がいるような状態でした。
少し雰囲気?が変わったのがここ1年くらいの話になります。ご飯を食べに行った帰り、急に◯◯(私)が家庭を持ってご飯に行けなくなったら寂しくなる、といった感じのことをちょくちょく話題に出してきたり、また、お互い比較的近いエリア(例えば新宿と代々木くらいのイメージ)に住んでいたのですが、向こうは家の更新に合わせて私と同じ最寄駅に越してきました。彼女の収入、またそれまで住んでいたエリアと比べると、ちょっと落ちるエリアなので、少しびっくりしたりもしました。
そんな中、私が2〜3年ほどの海外駐在に出ることになりましてその話をすると、そっか。。という残念そう?な反応や、私にもその国での仕事紹介してよ、こんなどこに連れてっても恥ずかしくない人材いないぞ笑、であったり、ご飯作ってあげるから旅行行ったら泊めてな、みたいなことを言ってきました。泊めるの嫌だよ笑、と返すと誰かいるの?いないなら良くない?みたいな反応でした。
もちろん冗談混じり、ではあるのですが、それまで友達付き合いをしててもこういう話をそこまでしたことがなく、相手が自分のことをどう思ってるのか、特別な感情があるのか気になってしまい、ここで投稿させて頂きました
ただ一方では、普段LINEでやりとりしている時、向こうから〇〇行こう?など聞いてきて、私が返答すると特に返信がなく、しばらくしてまた全然別のメッセージが来たりなどやや気分屋なところはありますが、付き合いが長いので個人的には特に気にしないのですが、なんとなく、悪い意味ではなくそんなコミュニケーションを取っても大丈夫と思われているのかなと。。(というか、私が向こうのことを今でも気になっていると思われて、ちょっと遊ばれている?とも思ったり。。)
-
ゆーとさん
彼女のあなたへの言動からすると、彼女はあなたの中では重要な存在であるという自覚があると思います。無論、異性としても。
なのである意味、彼女はあなたに何しても許されるであろう的な甘えられる”緩さ”を感じます。
彼女にとってのあなたの存在というのははっきりはしていないけど、あなたが海外へ行ってしまうということで、甘えられる異性がいなくなるという寂しさや一抹の不安は感じていると思われます。
男性もそうですが、女性も男性の友達のことを真に友達としてみることはないですから。
基本的に女性はなにかあったときに頼める男性がいることを望んでいます。
という心理があるので、男性と違い、女性の心はなんらかのきっかけで友達的存在から恋人的存在へ一気に変換することが可能です。
とはいえ、ここでぐいっといくと彼女は自分の心を自分で理解する前にまた安心するでしょう。
あなたの環境が変わることはもう決まっているので、とりあえずはその状況に従いつつ、
彼女との無理をしない交流をしばらくしてみるのがよろしいのではないでしょうか。
余裕のある男性として「いつでも遊びに来てねー」というように軽くいくのがいいですよ。
-
コメントありがとうございます!
そうすると、急がないのか吉ってことですかね、。
友達付き合いが長すぎた分、なかなか次のステップへの雰囲気にどうアプローチを取れば良いのか、なんとも悩んでおります
ゆーと(投稿者) 2025-11-02 19:35 -
ゆーとさん、初めまして。
>10年付き合いのある新卒同期と一歩先に進めるのか
あなたが進めたいと希望するなら、進めるのではないかな、と感じます。
お互いに彼氏彼女があり、友達の関係での10年。
↓
妙齢になり、状況も変わり、いま現在では、女性の方が積極的にアプローチしているように見えます。そして同時に、「次のカード」はあなたに切らせたい状態に見える。
LINEでも同様ではないかと。
>私にもその国での仕事紹介してよ、こんなどこに連れてっても恥ずかしくない人材いないぞ笑、であったり、ご飯作ってあげるから旅行行ったら泊めてな、みたいなことを言ってきました。
>泊めるの嫌だよ笑、と返すと誰かいるの?いないなら良くない?みたいな反応でした。
彼女は自分の立ち位置を確認したかったのではないかとも思われます。上記の会話は、「泊めるの嫌だよ」「誰かいるの?いないなら良くない?」のあと、どう流れたのか?気になります。
二人の会話の中に、本心や本音を確認できるポイントや、突っ込める部分は多々あるように感じるのですが、相談者様はあっさりスルーされてしまってる。(あっさりじゃないかもしれませんが、すみません)もったいない感じ。少し踏み込んでみることも必要かな、と。
>向こうから〇〇行こう?など聞いてきて、私が返答すると特に返信がなく、しばらくしてまた全然別のメッセージが来たりなどやや気分屋なところはありますが、
このとき、どのような返信をしたのか知りたいですね。
「いいね」「行こうか」くらいでしたら、具体的な日時は彼女が決めないといけない。でも、彼女はそれを、「あなたに言ってもらいたかった」可能性はあります。
>私が向こうのことを今でも気になっていると思われて、ちょっと遊ばれている?とも思ったり。。
そこまで余裕(小悪魔言動)の女性と思われますか?見た目やキャリアや属性に関して、書かれていないのでわかりませんが、どうでしょう?誰に対しても陽キャで無邪気なのか、自分にだけなのか、そもそもモテてた女性なのか、どうでしょう?
「海外行く前に一度、友達じゃなくて“デートとして”会ってみたい」と、男性のあなたが踏み出してみることは大事かも知れません。深刻にならず、サラッとね。応援してます。
mami
2025-11-03 11:09
-
>mamiさん
コメントをありがとうございます!
正直な話、ここまでの関係値も踏まえると冗談で言っているんだろうなという思い込み?などもあり、泊める云々に対しての私の反応は「またまた〜」であったり、冗談ぽく「ご飯作っといて〜」みたいな感じで私も軽く対応してしまっていたのが正直なところです。
また、◯◯に行こうみたいなやり取りの時は、いいね、だったり、来週?みたいな感じで具体的にはっきりとこちらから言ったことはありませんでした。これは昔からこんな感じなので、、というところもあり、、
小悪魔的かと言われるとなんともですが、いわゆる同性、特に同じ会社のお局っぽい人からは正直嫌われるタイプかなと。ただ、間違い無く男性からはモテるとは思います。(顔は正直可愛いです)
ただ、色々書いてしまいましたが、さらっと私が踏み出さないとなんだろうなとは思っているので勇気を出してみたいと思います
ゆーと(投稿者) 2025-11-03 20:29











