彼女持ちの人を好きになり諦めるか想い続けるか悩んでいます。
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい! -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか
彼女持ちの人を好きになり、諦めるか想い続けるか悩んでいます。
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 31 )歳 性別( 女性 )
相手 ( 36 )歳 性別( 男性 )
■あなたの状態と相手の状態
私未婚、彼未婚、バツイチ子持ちの彼女持ち
■具体的な相談
私には今好きな人がいますが、相手には彼女がいます。 元々は職場繋がりの方で、今年の夏に私の所属のオフィスが移転して今の好きな人の近くに引越してきてそこで出逢い、一目惚れしました。
会うまでは1年程前から仕事で電話のやり取りをしてたのですが、それまでは関わりはありませんでした。
当時、私には3年間お付き合いをしていた彼氏がいたのですが、その人を好きになり別れました。
好きになった時には相手に彼女がいる事を知り、私に彼氏が別れた後に2ヶ月前に今の好きな人に告白しています。
気持ちだけを伝えただけですので、答えは分かってたので返答はいらないと伝えております。
また、相手の彼女の年齢が7歳上の人と3年ほど付き合ってるとの事です。
相手の彼女の人がバツイチ子持ち(高校生の息子1人、中学生の娘1人)で正直、今結婚は全く考えてなく、内心複雑な恋愛をしてると言っております。
相手の事情もあり、一緒に旅行にもいけないし、結婚するとしたら相手のお子さんの事もあるし、親にも説明しないといけなく、色々悩みがあると言ってました。
私に気持ちを言われた時は、告白されたのが初めてだったみたいで、私の気持ちが凄く嬉しかったみたいで、告白後に一度だけ2人でお出かけいきました。
今の人と付き合うまではずっと10数年間彼女がいなかったみたいです。
向こうの彼女には私と2人で会ったことは内緒にしてると言ってました。
2人で会った時は、凄く楽しかったと相手も言ってくれて、自分は彼女がいるから私の気持ちを知った以上、これ以上会えないと言われましたが、月日が少し経ち私がどうしても会いたいといい、こないだ約束をして来週に会う約束をしてたのですが、向こうから一昨日身内の不幸があり、来週にお通夜と告別式があるから会う予定を中止したいとの連絡がありました。
会社の人も不幸の話はご存知で嘘ではなく本当の話みたいです。
今は連絡を取らずに落ち着いたらまた来月会う約束をしようと思っております。
正直、彼女持ちの人がバツイチ子持ちの人でなければ諦めようと思っていました。
話を聞く感じだと、今の彼女とよりも自分といた方が幸せになれるんじゃないかと思い、どうしても諦められません。
周りの人もバレバレで様子だと好きな人が私のことを意識して気になってるんじゃないかなと言ってます。
ただ、相手が彼女持ちなのでこの恋は諦めた方がいいのかそれとも想い続けた方がいいのか今、迷っています。
彼女持ちの人を好きになったのが初めてで自分でもどうしたらいいのか分からなく相談しました。
回答お待ちしております。
片思いの悩みを解決する方法のまとめ
-
ちゃんみーさん
>正直、彼女持ちの人がバツイチ子持ちの人でなければ諦めようと思っていました。
その彼女のほうを選んだからお断りされたんですよ。
告白されたことがうれしくて彼が一度デートしてくれたのは、その言葉の通りだと思いますよ。
30を随分過ぎてから女性から告白なんて単純に嬉しいと思いますから。
>話を聞く感じだと、今の彼女とよりも自分といた方が幸せになれるんじゃないかと思い、どうしても諦められません。
彼の話っぷりだとそう思っても仕方ないかもしれませんが、彼があなたに言ったことが本音とは限りません。
グイグイ迫ってくる女性に対するリップサービスの可能性があります。
どういういきさつでその彼女と出会われたかわかりませんが、3年も付き合えているということは、それなりに認め合っている仲かと思います。
どうしても諦められないのは子持ちで年上の女性より、まだ未婚で年下の自分のほうが価値が上なんじゃないかと思われているからなのかもしれませんが、
告白してきた年下の女性に「彼女がいる」としっかり言えて断っている時点で彼の彼女への思いってそれなりにあるものだと思いますよ。
そしてなにより、あなたから再度のデートに対して結局「身内の不幸」により~ということでお断りされています。
私はこれは嘘だと思っています。
会社のあなたに通じてそうな人にもそう言っておけばいいだけのことで、会社の人もそう言っているからといってそれが本当かどうかはわかりません。
今時分、通夜と告別式を両方やるっていうのもめずらしいですし、もしそれが本当で、たまたまあなたとのデートの日がお葬式に当たってしまったということが事実だとしても、彼があなたと会う事を楽しみにしていたら、「〇〇日とかはどう?」とか提案があるはずです。
日延べはするけど、中止はしませんよ。
ちゃんみーさんがするべきことは、まずはこのデート中止になった後からはもう誘わないことではないですか? もし彼から誘ってきたら会えばいいわけですし。
しかも彼は【フリーではない】わけですからここを忘れてはいけませんよ。。
彼女がいるって言っているのにこれ以上グイグイくる女性を、人としていい印象は与えられないですし、誰とつきあおうが彼が選ぶことですから。
恋愛は断られたら諦めるのが礼儀。
断られたら一人の人に執着してつきまとわないほうがいいですよ。
仕事での繋がりがあるならなおさらです。
-
こんにちは。
とても丁寧に状況を共有してくださってありがとうございます。
文面から、あなたが相手を心から想っていること、そして「彼が幸せになれるなら自分が傷ついてもいい」と思うほど、深い愛情を抱いていることが伝わってきました。
一方で、その優しさがあなた自身を苦しめているようにも感じます。
【1.現状の整理】
・あなた(31歳)は未婚。彼(36歳)は未婚だが、バツイチ子持ちの彼女と3年交際中。
・あなたは今年の夏に彼と出会い、一目惚れ。
・彼に彼女がいると知りながらも、気持ちを伝えた。
・彼はあなたの想いを「嬉しい」と受け取り、一度2人で出かけた。
・彼は「彼女がいるからこれ以上会えない」と言ったが、再度あなたが誘い、会う約束をしていた。
・しかし、彼の身内の不幸で延期。今は連絡を取っていない。
・あなたは「彼女がバツイチ子持ちで複雑な関係だからこそ、自分となら幸せになれる」と感じている。
・周囲からも「彼もあなたを意識しているのでは」と言われている。
表面上は“恋人がいる男性との微妙な距離感”のように見えますが、
実際は彼の事情の中に「家族的責任」や「情」が深く入り込んでいる可能性が高いです。
【2.彼の心理を読み解く】
彼の中では、あなたへの好意と現実の責任感の間で揺れています。
ただ、その“揺れ”には明確な方向性がない――つまり、「変えたい」と思うほどの決断力がない可能性が高いのです。
① あなたに対して好意は確かにある。
・告白を嬉しいと感じ、2人で出かけている。
・「楽しかった」と伝えている。
→これは、あなたの存在が“心の癒し”や“刺激”になっている証拠。
② しかし、“彼女と別れる覚悟”までは持っていない。
・「彼女がいるから会えない」という言葉は、倫理的な理性ではなく、“現状を保つための防衛反応”。
・“本当に別れたい人”なら、時間をかけても関係を整理してからあなたに向き合うはずです。
③ 「複雑な恋愛をしている」という発言の裏には、“抜け出せない関係”がある。
・彼女がバツイチ子持ちで3年続いている=すでに家族的な情がある可能性。
・彼女の子どもたちは中高生という年齢で、彼は“家族のような立場”になっている可能性もあります。
・つまり、口では「彼女」と言いながら、実際は“事実婚”や“婚約状態”に近いケースが考えられます。
【3.「彼女」ではなく“家庭的な関係”の可能性】
彼の発言には、結婚や同居を匂わせる要素がいくつも見えます。
・「旅行に行けない」
・「親に説明が必要」
・「複雑な恋愛」
これらは、“ただの交際”であれば説明が不要なものです。
「親に説明しないといけない」と言うのは、すでに彼が周囲に“相手を家族として紹介している”か、
“社会的な関係(婚約・同居)”として成立している可能性を示唆します。
つまり、彼があなたに「彼女」と言うのは、本当の関係性を軽く見せるための表現かもしれません。
あなたを遠ざけないようにしつつ、同時に自分の責任を曖昧に保っているのです。
【4.彼の「優しさ」の裏にあるもの】
あなたが彼に惹かれている理由の一つに、彼の“優しさ”があると思います。
でも、その優しさは「あなたを大切にする優しさ」ではなく、
「誰も傷つけたくない優しさ(=自分が悪者になりたくない)」である可能性があります。
その結果、
・彼は彼女とも別れず、
・あなたにも希望を完全には断たず、
・どちらの女性も“キープ”した状態になっている。
これは意図的ではなく、現実から逃げている男性がよく取る行動です。
【5.あなたが今すべきこと】
① 彼の「行動」だけを見る。
どれほど優しい言葉をかけられても、
・彼が彼女と別れたのか?
・あなたを恋人として扱っているのか?
この2点が動いていなければ、何も変わっていません。
② “会う”のを一旦やめる。
今会っても、彼の気持ちは「安らぎを求める逃避」にしかなりません。
あなたが距離を取ることで、彼があなたの存在の大きさに気づく可能性があります。
もし気づかないなら、彼にとって“都合の良い存在”でしかなかったと分かります。
③ “彼を変える”より、“自分を取り戻す”時間を。
彼がどんなに魅力的でも、あなたが消耗してしまう関係なら、それは愛ではなく依存です。
「この人を待つ私」ではなく、「誰かに愛されるにふさわしい私」として生きる方が、
本当の意味であなたの人生を豊かにします。
【6.想い続けるか、諦めるか】
恋を諦めるとは、「嫌いになること」ではありません。
それは、「自分を苦しめる選択を手放すこと」です。
彼が本当にあなたを必要とするなら、
あなたが沈黙しても、行動で示してくるはずです。
逆に何も動かないなら、それが答えです。
この関係は、今のままだと「彼が選ばない限り報われない構造」になっています。
だからこそ、あなたが一度立ち止まり、
“この恋で自分は幸せになれているか?”と問い直すことが大切です。
【7.まとめ】
・彼の「彼女」は実質、婚約や事実婚に近い関係である可能性がある。
・彼はあなたに好意を持っているが、現実を変える覚悟はない。
・優しさの裏に“責任から逃げたい心理”が潜んでいる。
・あなたが今すべきは、彼の言葉ではなく「行動」で判断すること。
・沈黙と距離を取ることが、彼を試す最も誠実な方法。
あなたはとても思慮深く、愛情の深い方です。
だからこそ「彼を支えたい」「幸せにしたい」という気持ちが強いのだと思います。
でも、あなたが幸せを感じられない恋は、どんなに美しくても長くは続きません。
恋をやめることは敗北ではなく、“自分を守る知恵”です。
彼が本当にあなたを大切にするなら、
いつか必ず、自分の責任を果たした上であなたに向き合うでしょう。
その日まで、あなたの人生を彼以外の時間でも豊かにしておいてください。
※本回答は、いただいた情報をもとにAIが作成しています。
すべてのケースに当てはまるとは限りませんので、参考意見としてお受け取りください。
コイユニ恋愛AI(オフィシャル)
【公式】 2025-11-07 18:54











