片思いの相談
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい! -
投稿内容
-
ワタシは50代後半です。
職場の同僚の40代のシングルマザーを好きになりました。20代前半の息子さんはすでに社会人で70代の母親も同居しています。彼女はとてもオシャレで自立心が高く、自分の時間を自由に使っているようです。
朝は職場の休憩室でお互いを認めると手を振って挨拶したり、時々最寄りの駅まで一緒に歩いて帰る仲です。
お互い好きな映画の話しをよくしていますが、まだお茶をしたり食事をしたことはありません。
昨日も彼女から一緒に帰ろうと言われて最寄りの駅まで一緒に歩いて帰りました。彼女はブレザーを着ていつもよりオシャレな感じだったので、思い切って「まっすぐ帰る?」と誘ってみました。
彼女は「うん、晩ご飯の用意があるから。それに明日も出勤だから」と返答しました。
彼女はどういう気持ちで、そのような返答をしたのでしょうか? まだ誘うのは時期早々だったのでしょうか?
片思いの悩みを解決する方法のまとめ
-
シーズー様こんにちは。以下に簡潔にわたしの意見を書きます。
>彼女はどういう気持ちで、そのような返答をしたのでしょうか? まだ誘うのは時期早々だったのでしょうか?
ご質問は上記ですが、
お二人の会話としては、
>「まっすぐ帰る?」
>「うん、晩ご飯の用意があるから。それに明日も出勤だから」
至極ふつうの当たり前のやり取りなんです。
シーズー様は、「誘った」という認識でおられるようですが、言語としてはそうではありませんし、一般的にも、お誘いには聞こえにくいのではないかと感じます。
帰るのか?と聞かれたから帰ると答えただけです。
そして彼女は理由も述べています。
これまでの経緯で、彼女にはシーズー様の何らかの好意が伝わってる可能性はあると思います.
シーズー様は50代後半。彼女は40代。
これは59歳と41歳なのか、58歳と48歳なのかわかりませんが、年齢差や状況を考えると、彼女にとって、単に「職場で感じの良い人」なのか、「恋愛的にも悪くない」と思っているのか、なかなか微妙です。
以上を踏まえ、誘うのであれば、相手にわかりやすく、かつ流れとして自然な誘いをするべきかと思われます。
すなわち、「休みに一緒に映画を観に行こう、どうかな?」とかいう感じですかね。好きな映画の話をよくしているなら、トライしてみる価値はあると思います。応援してます。
mami
2025-11-15 15:19











