バレンタイン目前!女性がチョコをあげたい男性像は?“職場でモテる男性”の魅力を再チェック!
    女性は職場で、男性のココを見ている!
もうすぐバレンタインですよね!胸おどる女性も、ちょっぴり不安な男性も、それぞれの「バレンタインデー」というドラマチックな1日を心待ちしているのではないでしょうか? では、「職場でチョコをもらえる男性」の条件とは一体なんなのでしょうか?
    このたび、第一三共ヘルスケア株式会社が20~40代の働く女性1,475名を対象に、「職場の男性に対して、素敵だなと感じたり、ときめいたりした経験はありますか?」というアンケート調査を行ったところ、「ある!」と答えた女性が過半数を超えるとのこと。 また、38.4%の女性が職場の男性にバレンタインデーにチョコやプレゼントを渡す予定があると回答しています。 以前のように職場で「義理チョコ」を配りまくる風潮が下火になってきた近年、だれかれ構わず「チョコ」や「プレゼント」を渡すといった行為そのものが「あたりまえ」ではなくなりつつあるようです。それでも「チョコをあげたい男性」というのは、かなり厳選された男性!ということがわかりますよね。
    では、女性が職場の男性を魅力的に感じるポイントについて、統計をもとに一緒に見ていきましょう。
  
【バレンタイン目前】必見!職場で女性を魅了する男性の年齢層は?
    同じ空間を複数人で共有していると、やはり求めてしまうのは「居心地の良さ」ですよね。 職場は「仕事をするところ」と割り切ったとしても、人と人とのコミュニケーション無しには成り立ちません。未婚であるか、既婚者であるかは別としても、「人として」魅力を放つ年齢層というのも存在するようです。
「職場の男性に対して、素敵だなと感じたり、ときめいたりした経験がある」と回答した女性のうち500名を無作為に抽出して、詳しく調査した結果、男性が最も魅力的になる年齢は、
    ・1位が30代前半
    ・2位が30代後半
  
    という結果が得られ、さらに、30代前半男性は20~30代の女性から、30代後半男性は30~40代の女性から魅力的だと感じられる傾向があることもわかりました。あなたの職場の男性はいかがですか?
    このように、絶大な魅力を放つ30代男性ですが、職場の女性はしっかりチェックしています。ココが苦手!という男性の特徴もあるようです。
  
【片思い2】片思いの気持ちをバラさず恋愛成就を目指す8つの指針
【バレンタイン目前】ココがダメ!職場で苦手と感じる男性の特徴は?
    統計より、女性が職場で嫌い・苦手だと感じる男性の特徴について聞いてみると、
    1位 人に厳しく、いつも不機嫌/怒っている人
    2位 自慢話が多く、自分の存在を誇示しようとする人
    3位 自己主張が強く、意見を押し通したり、自分の間違いを認めない人
  
といった「不機嫌」「自慢」「自己中心的」の3つの大きな特徴があげられています。 これは、男性に限ったことではなく「人として」の魅力にもつながってきそうですね。
また、職場の男性がより魅力的になるために最も重要なのは「清潔感」という結果も出ています。調査をした女性のうち85%が「清潔感がない男性に魅力を感じない」と回答。年齢層では絶大な魅力を放つ年代として上位を誇った30代男性だったとしても、清潔感が欠けていれば、魅力の対象から外れることも。
さらに、「清潔感がない」と感じる具体的な要素として、
    1位 口臭
    2位 髪のフケ
    3位 体臭
  
こちらの要素が3大要素としてトップを占拠しています。
職場の男性に恋愛感情を抱くか否かはお互いのフィーリングにもよりますが、たしかに職場でモテる男性はこれらの条件をクリアしているものですね。では、女性が思う「魅力的な男性像」とは、どのようものなのでしょうか?
【バレンタイン目前】ズバリ!魅力的な男性像は?
    女性が、職場で魅力的と感じる男性像について、
    1.面倒見がよく、親切。気配りができる人
    2.自分に厳しく、責任感を持って仕事に取り組む人
    3.いつもやさしく、温かく、誰であっても同じように接することのできる人
  
このような特徴があげられています。やはり、自己中心的ではなく常にまわりを気遣うことができる真面目な人柄は、男女問わず「魅力的」であるということに間違いはないようですね。
また「優しさ」や「誠実さ」「包容力」といったことも大切である以上に、なにより職場で魅力的な男性になるための必須項目として「清潔感」というのは欠かせないようです。あなたの気になる彼は当てはまっていたでしょうか?条件が当てはまっていればいるほど、やはりライバルも多いと考えたほうがいいようですね。バレンタインでチョコを渡す女性も多いでしょう。ぜひバレンタインでは、ライバルに一歩差を付けておきたいものですね。
男心は態度で見抜け!男性の好意のサイン「ケアスキル」って何?
    いかがでしたでしょうか?モテる男性というのは、やはり職場でも一定数いるもの。彼がモテる理由を理解できたら、ぜひ「モテる男性」の落とし方についても学んでおきましょう。
    ただし恋愛カウンセラー・ぐっどうぃる博士によると「モテる男性」と「モテたい男性」は違うといいます。彼がどのタイプであり、どのようなアプローチが効くのかしっかり見極め、「魅力的な男性」の心をつかみましょう。
  
バレンタインどうするか悩んでいる人は・・・プロのアドバイスをうけることができます!
(第一三共ヘルスケア株式会社 ・バレンタインデーに関する実態調査)
(佐藤 芳子 / 恋愛ユニバーシティ)
            佐藤芳子 / 恋愛ユニバーシティ (WEBライター)
WEBライター。結婚して20年、仕事も恋も諦めず!?今も旦那に恋をし続けるアラフォーライター。若い頃の自分の恋愛経験はもちろん、友達のピュアな恋話から泥沼恋愛エピソードまで、豊富な人生経験が生み出す言葉が、皆さんを幸せに導く「言霊」となれるよう記事を執筆していきます
関連記事
関連する相談

                
    
                    












    
    
    








