恋愛に悩む女性のための恋愛ポータルサイト

×

相談する

no image

結婚に価値を感じない理由→「自由な中で愛し合う2人だからこそ、より愛の強さを感じられる」

4コメント

25-01-14 (投稿:25-01-08)

  • 【投稿者】 25-01-08

    タイトルの考えについて、どう思いますか?
    それぞれのご意見が聞きたいです!
  • 匿名(cf0dcafb63734e2bb6d76486db5b8008) 25-01-14

    究極いうと、当事者である二人が納得してればなんでもいいのでは?
    ちなみに結婚に価値を感じない理由って、私の周りだと仕事など結婚以上に優先させたいことがある、子供が欲しくないとかそんな感じです。


  • 匿名(366db7a591a75efd125cb44641124f2e) 25-01-08

    翻訳すると「責任取らずに自由にセックスしたい。」に聞こえます。
    特に結婚したい女性に対して、男性がこれを言った場合は(男女逆パターンもありですが)。
    双方合意の上なら、そのような愛の形もアリだと思います。


  • 匿名(efcf58584432bada34e7ab31bbe04a82) 25-01-08

    結婚しないというのは事実婚もしないという意味ですよね?

    人の心は1秒たりとも維持できないので、
    そういう崖っぷちに延々と晒されながら80や90まで維持出来るなら本当に強くてすごいと思います。
    でもそれまでの間に何かあっても口出しすることはおろか立ち会うことも出来ませんね。

    それでも平気というのは、
    もはや愛の強さでもなんでもなくて
    ただ責任感がなくなにものにも囚われたくないだけかなって思います。
    結婚て愛という名の責任ですから。

    先の方がおっしゃるとおり自由の中の愛なのだから
    お互いと言いつつ必ず1人である必要はないし、
    お互い愛し合っていてもそこに責任はないので心移りしても絶対文句を言わない関係
    ってことだから
    やっぱり愛って自由では無いんじゃないかなぁ
    って結婚した私は思います。

    好きって気持ちは自由でも、愛には責任がついてくる気がしますね。

    たかだかその場の気持ち(愛の強さ)を感じるために生きてるのだから、
    最大の責任であるお子さんは要らないって方なんだろうなぁってとこまで読み取りました。

    また、主さんがこれを言われたのかそう思ってるかはわからないけど、無責任の権化だなって私は思うね。
    これを言ってる人にとって、言われた人はその程度の気持ちしかないってことだから付き合ってはいけない人種です。


  • 匿名(ffc67642ff40e1599819f0af615795c7) 25-01-08

    たしかに。
    何の約束も保証もない中で一緒にいようとするのは、愛の強さがなければ無理と思う。でもこれはお互いが同じ考えじゃなければ成立しないし、合わなくなれば別れるという選択をする強さも最初から必要。
    逆に、先のことはわからないけど、結婚という契約をするというのも、ひとつの覚悟。
    結局はそれぞれの価値観なのですかね。


閉じる

メールアドレスでログイン

外部サービスログインで簡単登録

電話で専門家に恋愛相談する

電話で恋愛の専門家に直接相談することができます。特定のカウンセラーを指名して相談したい方、誰にも相談できないお悩みがある方、緊急性が高くすぐにお悩みを解決したい方におすすめです。 ※ご相談内容と回答は非公開です。

掲示板でユーザーに相談する

回答者は当サイトのユーザーです。ご自身も片思い・復縁・結婚等について悩んだことをきっかけに恋愛について学び、解決された方が多数いらっしゃいます。的確なアドバイスや経験に基づくコメントがもらえます。また、同じような立場の方の体験談を聞くこともできます。

閉じる

上へ戻る