仲間や友達

公開:2025-07-25 11:00

投稿者:クリスタル

 

何があっても嫌いになることはない



今日、現場に行ったら
彼女がいました

来ていないだろうなぁと
思ってたから驚きました



「おはよー」

と、ふつうに声をかけて
作業をスタートしたら

「これからどうするのか
話し合いたい」

というので

「昨日、伝えたとおりだよ」





「残念だけど、私は⚪︎⚪︎ちゃんのことを
嫌いになることはないから
結果がどうなろうとも感謝してる」

って言ってくれました



自分が彼女の希望に応えてあげられない
後ろめたさがあって罪悪感を抱えてたけど
背中の重荷がなくなった気がした



「どうしたいの?希望を教えて」

と聞いたら


「私は諦めたくない
⚪︎⚪︎ちゃんにも諦めてほしくないの」

と彼女はいう


「分かった。
一年先のことは約束できないけど
もうスタートしちゃってるから
今年いっぱいはやってみよう
そして先のことは改めて考えよう

でもさ、私が関わらなくても
自分一人で出来るスペースほしくない?
好き勝手にできるほうがいいでしょ」

と、問いかけました


「私は、まだ一人では何したらいいか
分からないから一人は無理」

という



彼女は指示待ちタイプなのだと思った
誰かの後を追っていきたいのだろう

案外、このタイプの人は多い

片腕としては優秀だけど
トップになるタイプではないことは
分かった



私と一緒に一通り動いたら
この分野のことはできるようになる
難しいことは一切ない
簡単なのです


そういえば私は今まで指示を出してなかった
放置していたから雑用ばかりしてたのかも

言わなくても分かると思っていたのです



ここは、こうして
上からやったほうがいいよ
など、細かいティップを伝えたら

料理人が上から塩をまくのと
同じ原理だねって
嬉しそうにしていました


最初は流されているなぁと思っていたけど
彼女のおかげで形になってきた
そして私には珍しく早起きができている
感謝しようと思う

また衝突はあるかもしれないけど
諦めないでと言われたので
今年いっぱいはやり続けることにしました

--------

女友達の素晴らしいところは

責めてこないこと
感謝を伝えてくれること
ケロッとしていること

希望に応えてあげられない自責の念から
批判されるのではないかと
ビクビクしてしまって身構えていたけど

「何があっても嫌いにならないよ」

と、言われたのは大きいと思います



ふつうの人間関係も
恋愛も同じです


相手を責めたくなることは沢山あるけど
ぐっと堪えて、感謝の言葉を伝えられる人は
強いと思うのです


そういった観点では彼女のほうが
私よりも断然、できているとおもう




<< 少し待たせるくらいがいい

プレゼントと物々交換 >>

▼ コメント(3) - 新しい順

  • >No.328205への返信

    Tedさん

    ルイーズ・ヘイの動画を拝見してきました。そうそう、これなんです。

    ルイーズ・ヘイの理論だったんですね。アファーメーションのために英語で何度も聞いていたことはありましたが、ルイーズ・ヘイの理論だったとは知りませんでした。

    日本語訳があれば彼女にも聞かせてあげたいくらいです^ ^
    No.328207クリスタル(投稿者)更新:2025-07-25 22:17

  • >No.328205への返信

    Tedさん

    コメントをありがとうございます。

    責めるかvs見逃すかの判定基準をお持ちなのですね!

    冷静に、この判定をできるなら素晴らしいです。ふつうは感情的になってしまうので。

    >>>相談の殆どは『責めた→破局→復縁したい(どれほど愛しいか)、また責める』の
    リピートが多いです。

    女性が男性を責めて破局するパターンは相談を見ていると、とても多いですよね。

    私の女友達も、最初は責めるかんじがあったのですが私が拒否反応を示したので、このままだと終わると思って、態度を切り替えたのかもしれません。

    今日の朝も、彼女が被害者になったような発言をするなら、もう勝手にして!と匙を投げていたはずです。でも責めの言葉はなく、感謝の気持ちを伝えてくれました。

    責めて相手を動かそうとするのではなく、感謝の気持ちを伝えるようにするだけで、結果は変わるという実体験になりました。

    >>>1部のスピが、ダークサイドをすっ飛ばしてディドリーマしてるのは法則『Law of attraction』を斜め読みした?かそれ系カルト(インフルエンサー)らのフォロワーだからか?

    人それぞれに考え方があるので全否定はしませんが、陰陽があって当たり前だと思うのです。光だけならバランスが悪いなぁと。

    気分が良くない日もあれば、調子がいいときもある。それでいいと思います。晴天ばかりが続くなんて不自然ですから。

    ルイーズ・ヘイの理論については存じておりませんでした。さっそく動画を拝見してみますね!ありがとうございます。

    彼女はマルチ商法や借金などで苦労したようで、お金にネガティブなイメージを持っているみたい。商売自体を否定します。そうなるとお金のほうも彼女を避けてしまいます。

    貨幣制度が正しいかどうかはさておいて、エネルギーだと考えたら、無限大に受けとることは可能です。

    お金と考えたら様々な固定概念が出てきて遠慮することになるけど、ポジティブエネルギーに変換したほうが受け取りやすいです。

    自分への許可をすれば状況は変わるのに、拒否するのは勿体無いですね。

    これからルイーズ・ヘイの動画をチェックしてみます!ありがとうございます^ ^
    No.328206クリスタル(投稿者)更新:2025-07-25 21:57


  • クリスタルさん、興味深く読んでます。

    >相手を責めたくなることは沢山あるけどぐっと堪えて感謝の言葉を伝え

    まさにパートナーシップの掟に読めました。
    責めるかvs見逃すか
     の(当方が毎日の暮らしに実装してる)判定基準は、怨み心にエネジーを注いで得られること
     vs
    見逃し、→注ぐエネジーを『この相手がいることで生じてる恩恵(ハッピー・安定の空間、美味しい食事、会話、共有することができてる形のないポジティビティ』に注ぐか?
     (現況)。
    ご存知の通り、人は物体(フェトンによって生成、原子・分子、波動を持つエナジー)。が、
    それを操縦してるのは想念と云われます。
    想念を注いでる事象にエネジーが集まり→さらに展開していく、です。
     
    1部のスピが、ダークサイドをすっ飛ばしてディドリーマしてるのは法則『Law of attraction』を斜め読みした?かそれ系カルト(インフルエンサー)らのフォロワーだからか?

    話し変えて、本コミュの相談スレッドの相談の殆どは『責めた→破局→復縁したい(どれほど愛しいか)、また責める』の
    リピートが多いです。
     これは自分を満たすことでしか解決しないカルマ。

    お金も物体だ。あれにもエネジー=バイブレーションであって。
    これについてはルイーズ・ヘイの理論を日本語訳したyoutubeを見かける。
    10年以上彼女のセオリーは知ってるが
     やっとスッと入ってきてる状態です。そのご友人には入っていかないかもであるが(強ブロック)、クリスタルさんにならスーと。かも

      (英版)ルイーズ自身の語り
    https://youtu.be/-f7ejyxOXAI?si=Vt__wihu2x1lDYSR

     どこかに日本語があれば…著作の訳版はある。

     
     
    No.328205Ted 更新:2025-07-25 20:55

このユーザーの最新の日記

もっと見る

みんなの最新の日記

もっと見る

恋の悩みを相談してみませんか?

恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。

「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE