あゆさん、向こうから断られたのでしたら、原則相手から連絡があるまで放置、じゃないでしょうか。ガツガツすると、かえって嫌われるので注意が必要です。
マリーさん、私はあまりよく知らない人に写真を送るのはやめた方が良いと思います。どこでどう使われるかわからないからです。知らない間に風俗の宣伝に使ったり、サクラ写真に使われる可能性もあります。ネット社会は怖いです。 何回か会って、この人は信頼できるとわかってからにしましょう。
ぽぃふるさん、あまり難しく考えずに「しばらくぶりだけど、元気~?大学生活に慣れましたか?夏には高校の友達と皆で会いたいね!」と、軽いノリでDMしてみたらいかがでしょうか。 恋愛に発展するかどうかはわかりませんが、薄くつながる程度でしたら、彼の迷惑にはならないと思います。第一、迷惑でしたらきっと返事が返ってこないでしょうし。
もけさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 ところで、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではあ...
>夏子(投稿者)さん >後学のために、どうすることが正解だったのかご教示いただけますと幸いです。 先に書いた通り「すべて彼自身に問題を解決させる」です。夏子さんは何もせず、静観しているのが一番です。 私も夫家族に夏子さんと同じような理由で反対されましたが、夫は「すべて自分で解決するから、待っててくれ」と言い、私を家族の問題には一切巻き込みませんでしたよ。そこまでして妻になる人を守れるのが真の男であり、自立した一人の人間でしょう。 逆に、夫の前の彼は夏子さんの彼のように自立しておらず、私よ...
夏子さん、最大の失敗はここだと私は思います。 >彼と相談の上、一度、別れたことにし、私は彼と相談の上、彼の家から徒歩7分ほどの家を借りることにしました。 彼の家族に嘘をついてしまったので、彼の家族からしたら、今後もあなたへの印象は劇悪でしょう。問題の根本は彼の家族ではなく、彼自身です。なぜ、彼と相談した時に嘘をつくことを選んだのでしょうか。本来ならば彼が家族を説得させるのが筋でしょう。彼の幼稚な点を垣間見ましたし、これから先も彼の家族と夏子さんのバトルは続くでしょう。そしてそれを仕掛けているのは...
あやさん >仕事場は女性しかいないし、サークルなどもやってないので、出会いの場がないので、街コンやアプリをやってみようかなと思ってます。 こちらで良いと思います。脈がなさそうな男性に執着せず、色々な場所に出向いて交流を広めたら、きっと素敵な出会いがあるでしょう。
にゃんさん、彼は「いつかは結婚するだろうけど、今は考えていない」男性だとお見受けします。お付き合いも1年4か月ということで、そろそろお互いのことがよくわかってきているのでしょう。 私からのアドバイスは、これから半年間結婚のことは一切話さず匂わせもせず、ひたすら居心地の良さを彼に提供します。そして、年末年始あたりに結婚のプレッシャーをかけたらいかがでしょうか。結婚のプレッシャーの詳細は下記です。 https://u-rennai.jp/contents/course/1854/ 居心地の良さ...
はなさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 3回目のデート当日をドタキャンされたということで、彼の言う通りご祖父が倒れたのが本当であれば、後日ちゃん...
みさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚したい...
ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚したいくらい好...
>piinu(投稿者)さん >自然な感じで恋愛の話に持っていって聞いてみたいのですが、上手く行きそうな方法はありますか? 「そういえばHさんって独り暮らしなんですか?」「休日は何をしているの?」など、さりげない日常会話から彼女がいるかどうか、わかるのでは?そのような話も出来ない間柄で一方的に熱を上げて恋愛回路を作ってしまうのはよくないですね。 もっと冷静になりましょう。彼が単なる男友達だったら、どういう風に接しますか?そう考えれば自然と答えが出てきます。
piinuさん >中々勇気出せない臆病者ですが上手く交換できる方法や、連絡先以外にも関係を進展させる方法あればアドバイスいただけますと幸いです。長文失礼致しましたm(_ _)m まずは連絡先交換よりも、バイト中かバイト外で楽しく話が出来る関係構築が先です。彼に彼女がいるかどうかもわからない状態でアタックするのはやめましょう。第一、piinuさんと一緒にいて楽しい、と彼が感じたら彼から連絡先交換を求めてくるはずです。それがない時点で、彼には既に決まった彼女がいて、他の女性とは連絡先を交換できないのかも...
>みりん(投稿者)さん 一連の流れを拝読しました。 >また、結婚のタイミングに関しては >彼の主任になる時で最短で2024年になります。 同棲は女性側が結婚したくない場合はうまくいくシステムだと思いますが、女性側に結婚願望がある時は全くもっておすすめしません。それに、ぐっどうぃる博士は「1年以上先の約束はないものと思え」と仰っています。私も今この状態で同棲をはじめたら、まず結婚はないだろうと思います。 それから、別れた女性のことを悪く言う男性には要注意です。みりんさんも同じように悪口を...
みるくさん、彼の母親に彼女として紹介されているところからも、正式なお付き合いをしていたのだとお見受けしますが、一方すぐに付き合い始めているところと、6か月で心変わりをしてしまったところから、彼は「イマイキ男子」ではないでしょうか。 突然の別れ・同棲解消・婚約破棄…“今に生きる男子”に注意! https://news.livedoor.com/article/detail/13112972/ イマイキ男子だとしたら、みるくさんが別れた後にすぐにアプリを再開し、既に新しい彼女がいるかもしれません。...
Vさん >加えて、デートの場所はどのような所を提案するのが良いでしょうか? 仕事終わりに一緒に食事か飲みに行くのはどうですか?彼女はどのような料理が好みなのでしょうか?お酒は好きですか?プロファイリングが足らないです。職場が一緒なので、仕事帰りに彼女が気に入っている店に行くか、または彼女が好きそうな料理の店をVさんがリサーチして誘うのはいかがでしょうか。 >また断わられてしまった時のことを考えると誘う勇気がでないです。 仕事帰りに軽く、ならばあまり断られることはないと思いますが…。「その...
>ゆるえさん >それこそ、相手が楽しそうだったら、二回目のデート時に次回の予定等も決めていいのでしょうか、、。 それは相手が決めることですよ?ゆるえさんが、そうやって押すから彼がどんどん遠ざかるのです。焦らず時間をかけ、2回目以降は彼から誘われるように努力したうえで、様子を見ましょう。 >ただ、心配なのが、8月に入ると二ヶ月間夏休みに入ってしまい、サークル等は一緒ではないので、自発的に会う予定をつくらない限り二ヶ月間会えません。 なぜそうやってひたすら押すことしか考えないのでしょうか。も...
ゆるえさん >私としては、デート自体には乗り気ではないけど、一回OKしちゃったし今更断るのも申し訳なくて断ってないだけかな?とも思います。 この状態だと思いますし、断るほどの強い理由もないのでしょう。ゆるえさんは同じ大学のクラスメートでもあり、共通の友人がいるようですから、下手に断ってトラブルを起こしたくない気持ちがあるかもしれません。 ところで、デートの内容はどのようなものでしょうか。相手があまり乗り気でない場合は、1~2時間程度で終わらせた方が、後々の印象が悪くならないのでおすすめです。そ...
ヴィヴィアンさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5....
>徳川(投稿者)さん 再びすみません。このサイトの博士相談にあった不倫妻の話を思い出しました。 https://u-rennai.jp/member/goodwill/consultdetail/10903/?cexp=true 結婚しても常にセフレを作り続ける妻と、それを受け入れる夫の話です。ぜひ一読してください。徳川さんに「彼女がカエルになっても、消しゴムのカスになっても愛する」懐の深さがあるならば、結婚しても良いと思います。
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
Sayokoの最近のコメント (48ページ目)
あゆさん、向こうから断られたのでしたら、原則相手から連絡があるまで放置、じゃないでしょうか。ガツガツすると、かえって嫌われるので注意が必要です。
マリーさん、私はあまりよく知らない人に写真を送るのはやめた方が良いと思います。どこでどう使われるかわからないからです。知らない間に風俗の宣伝に使ったり、サクラ写真に使われる可能性もあります。ネット社会は怖いです。 何回か会って、この人は信頼できるとわかってからにしましょう。
ぽぃふるさん、あまり難しく考えずに「しばらくぶりだけど、元気~?大学生活に慣れましたか?夏には高校の友達と皆で会いたいね!」と、軽いノリでDMしてみたらいかがでしょうか。 恋愛に発展するかどうかはわかりませんが、薄くつながる程度でしたら、彼の迷惑にはならないと思います。第一、迷惑でしたらきっと返事が返ってこないでしょうし。
もけさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 ところで、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではあ...
>夏子(投稿者)さん >後学のために、どうすることが正解だったのかご教示いただけますと幸いです。 先に書いた通り「すべて彼自身に問題を解決させる」です。夏子さんは何もせず、静観しているのが一番です。 私も夫家族に夏子さんと同じような理由で反対されましたが、夫は「すべて自分で解決するから、待っててくれ」と言い、私を家族の問題には一切巻き込みませんでしたよ。そこまでして妻になる人を守れるのが真の男であり、自立した一人の人間でしょう。 逆に、夫の前の彼は夏子さんの彼のように自立しておらず、私よ...
夏子さん、最大の失敗はここだと私は思います。 >彼と相談の上、一度、別れたことにし、私は彼と相談の上、彼の家から徒歩7分ほどの家を借りることにしました。 彼の家族に嘘をついてしまったので、彼の家族からしたら、今後もあなたへの印象は劇悪でしょう。問題の根本は彼の家族ではなく、彼自身です。なぜ、彼と相談した時に嘘をつくことを選んだのでしょうか。本来ならば彼が家族を説得させるのが筋でしょう。彼の幼稚な点を垣間見ましたし、これから先も彼の家族と夏子さんのバトルは続くでしょう。そしてそれを仕掛けているのは...
あやさん >仕事場は女性しかいないし、サークルなどもやってないので、出会いの場がないので、街コンやアプリをやってみようかなと思ってます。 こちらで良いと思います。脈がなさそうな男性に執着せず、色々な場所に出向いて交流を広めたら、きっと素敵な出会いがあるでしょう。
にゃんさん、彼は「いつかは結婚するだろうけど、今は考えていない」男性だとお見受けします。お付き合いも1年4か月ということで、そろそろお互いのことがよくわかってきているのでしょう。 私からのアドバイスは、これから半年間結婚のことは一切話さず匂わせもせず、ひたすら居心地の良さを彼に提供します。そして、年末年始あたりに結婚のプレッシャーをかけたらいかがでしょうか。結婚のプレッシャーの詳細は下記です。 https://u-rennai.jp/contents/course/1854/ 居心地の良さ...
はなさん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 3回目のデート当日をドタキャンされたということで、彼の言う通りご祖父が倒れたのが本当であれば、後日ちゃん...
みさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚したい...
ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚したいくらい好...
>piinu(投稿者)さん >自然な感じで恋愛の話に持っていって聞いてみたいのですが、上手く行きそうな方法はありますか? 「そういえばHさんって独り暮らしなんですか?」「休日は何をしているの?」など、さりげない日常会話から彼女がいるかどうか、わかるのでは?そのような話も出来ない間柄で一方的に熱を上げて恋愛回路を作ってしまうのはよくないですね。 もっと冷静になりましょう。彼が単なる男友達だったら、どういう風に接しますか?そう考えれば自然と答えが出てきます。
piinuさん >中々勇気出せない臆病者ですが上手く交換できる方法や、連絡先以外にも関係を進展させる方法あればアドバイスいただけますと幸いです。長文失礼致しましたm(_ _)m まずは連絡先交換よりも、バイト中かバイト外で楽しく話が出来る関係構築が先です。彼に彼女がいるかどうかもわからない状態でアタックするのはやめましょう。第一、piinuさんと一緒にいて楽しい、と彼が感じたら彼から連絡先交換を求めてくるはずです。それがない時点で、彼には既に決まった彼女がいて、他の女性とは連絡先を交換できないのかも...
>みりん(投稿者)さん 一連の流れを拝読しました。 >また、結婚のタイミングに関しては >彼の主任になる時で最短で2024年になります。 同棲は女性側が結婚したくない場合はうまくいくシステムだと思いますが、女性側に結婚願望がある時は全くもっておすすめしません。それに、ぐっどうぃる博士は「1年以上先の約束はないものと思え」と仰っています。私も今この状態で同棲をはじめたら、まず結婚はないだろうと思います。 それから、別れた女性のことを悪く言う男性には要注意です。みりんさんも同じように悪口を...
みるくさん、彼の母親に彼女として紹介されているところからも、正式なお付き合いをしていたのだとお見受けしますが、一方すぐに付き合い始めているところと、6か月で心変わりをしてしまったところから、彼は「イマイキ男子」ではないでしょうか。 突然の別れ・同棲解消・婚約破棄…“今に生きる男子”に注意! https://news.livedoor.com/article/detail/13112972/ イマイキ男子だとしたら、みるくさんが別れた後にすぐにアプリを再開し、既に新しい彼女がいるかもしれません。...
Vさん >加えて、デートの場所はどのような所を提案するのが良いでしょうか? 仕事終わりに一緒に食事か飲みに行くのはどうですか?彼女はどのような料理が好みなのでしょうか?お酒は好きですか?プロファイリングが足らないです。職場が一緒なので、仕事帰りに彼女が気に入っている店に行くか、または彼女が好きそうな料理の店をVさんがリサーチして誘うのはいかがでしょうか。 >また断わられてしまった時のことを考えると誘う勇気がでないです。 仕事帰りに軽く、ならばあまり断られることはないと思いますが…。「その...
>ゆるえさん >それこそ、相手が楽しそうだったら、二回目のデート時に次回の予定等も決めていいのでしょうか、、。 それは相手が決めることですよ?ゆるえさんが、そうやって押すから彼がどんどん遠ざかるのです。焦らず時間をかけ、2回目以降は彼から誘われるように努力したうえで、様子を見ましょう。 >ただ、心配なのが、8月に入ると二ヶ月間夏休みに入ってしまい、サークル等は一緒ではないので、自発的に会う予定をつくらない限り二ヶ月間会えません。 なぜそうやってひたすら押すことしか考えないのでしょうか。も...
ゆるえさん >私としては、デート自体には乗り気ではないけど、一回OKしちゃったし今更断るのも申し訳なくて断ってないだけかな?とも思います。 この状態だと思いますし、断るほどの強い理由もないのでしょう。ゆるえさんは同じ大学のクラスメートでもあり、共通の友人がいるようですから、下手に断ってトラブルを起こしたくない気持ちがあるかもしれません。 ところで、デートの内容はどのようなものでしょうか。相手があまり乗り気でない場合は、1~2時間程度で終わらせた方が、後々の印象が悪くならないのでおすすめです。そ...
ヴィヴィアンさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5....
>徳川(投稿者)さん 再びすみません。このサイトの博士相談にあった不倫妻の話を思い出しました。 https://u-rennai.jp/member/goodwill/consultdetail/10903/?cexp=true 結婚しても常にセフレを作り続ける妻と、それを受け入れる夫の話です。ぜひ一読してください。徳川さんに「彼女がカエルになっても、消しゴムのカスになっても愛する」懐の深さがあるならば、結婚しても良いと思います。